複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (20)
バーブ【Bāb ペルシア】🔗⭐🔉
バーブ【Bāb ペルシア】
(Babism)19世紀イランで興った宗教。シーア派イスラムから分派し、教祖が、救世主への門(バーブ)と名のった。各地で武装蜂起し、弾圧された。後に弟子が興したバハーイー教に信者が移行し、衰退。
バビット‐メタル【babbitt-metal】🔗⭐🔉
バビット‐メタル【babbitt-metal】
(発明者であるアメリカの技術者バビット(I. Babbitt1799〜1862)の名に因む)「ホワイト‐メタル」参照。
バビルサ【babirussa マレー】🔗⭐🔉
バビルサ【babirussa マレー】
(バビはマレー語でイノシシ、ルサはシカで、牙を角に見立てての名)イノシシ科の哺乳類。体長約1メートル。体毛はほとんどなく、黒褐色の皮膚が裸出。雄の牙(犬歯)は上下とも大きく、上顎の牙は顔の皮膚を突き破って目の上までのびる。インドネシアのセレベス・ブル・スラなどの島の森林や湿地に生息。夜行性。雑食性。鹿猪しかいのしし。
バビルサ
バビルサ
提供:東京動物園協会
バビルサ
提供:東京動物園協会
バビロニア【Babylonia】🔗⭐🔉
バビロニア【Babylonia】
西アジアのチグリス・ユーフラテス川の下流地方。また、その地方に起こった古代帝国。紀元前3000年頃、楔形くさびがた文字・天文学・法典など、文明の発祥地。アッカド王国・ウル第3王朝・バビロン第1王朝・新バビロニア王国などが興亡。
バビロン【Babylon】🔗⭐🔉
バビロン【Babylon】
イラク中部にあった、メソポタミアの古代都市。バビロン第1王朝の首都。新バビロニア王国の当時も、世界都市として栄えた。後代荒廃。
⇒バビロン‐ほしゅう【バビロン捕囚】
バベルマンデブ【Bāb al-Mandab】🔗⭐🔉
バベルマンデブ【Bāb al-Mandab】
アラビア半島南端とアフリカの角との間にあって、紅海とアデン湾とを結ぶ海峡。特にスエズ運河の開通以降、地中海とインド洋とを結ぶ海運の要衝。
ベーブ‐ルース【Babe Ruth】🔗⭐🔉
ベーブ‐ルース【Babe Ruth】
(本名George Herman R.)アメリカのプロ野球選手。1927年、年間本塁打60本の記録を樹立。通算714本の本塁打記録を残す。(1895〜1948)
ベーブ‐ルース
提供:毎日新聞社
ベビー【baby】🔗⭐🔉
ベビー‐オイル【baby oil】🔗⭐🔉
ベビー‐オイル【baby oil】
赤ん坊の肌を清潔に保つための油。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐カー🔗⭐🔉
ベビー‐カー
(和製語baby car)(赤ん坊を腰掛けた形で乗せる)乳母車。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐ゴルフ🔗⭐🔉
ベビー‐ゴルフ
(和製語baby golf)狭い区域にホールを設けて行うゴルフ類似のゲーム。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐サークル🔗⭐🔉
ベビー‐サークル
(和製語baby circle)赤ん坊を中に入れて遊ばせておくための、組立て式の囲い。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐シッター【babysitter】🔗⭐🔉
ベビー‐シッター【babysitter】
親の外出中などに、賃金をもらって子供の世話をする人。子守り。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐セット【baby set】🔗⭐🔉
ベビー‐セット【baby set】
一そろいの洋式乳児服。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐パウダー🔗⭐🔉
ベビー‐パウダー
(和製語baby powder)赤ん坊のあせもよけに体につける粉。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐フード【baby food】🔗⭐🔉
ベビー‐フード【baby food】
赤ん坊が食えるよう調理した食品。離乳食。特に市販のものをいう。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐ブーマー【baby boomer】🔗⭐🔉
ベビー‐ブーマー【baby boomer】
ベビー‐ブームに生まれた人たち。日本では団塊の世代とも呼ばれる。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐ブーム【baby boom】🔗⭐🔉
ベビー‐ブーム【baby boom】
出生率が急に高まった時期。特に、日本では第二次大戦後の1947〜49年頃をいう。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐フェース【baby face】🔗⭐🔉
ベビー‐フェース【baby face】
子供のような顔つき。童顔。
⇒ベビー【baby】
ベビー‐ホテル🔗⭐🔉
ベビー‐ホテル
(和製語baby hotel)乳幼児を、一時的に預かったり宿泊させたりする無認可の保育施設。
⇒ベビー【baby】
大辞林の検索結果 (36)
バビアナ
(ラテン) Babiana
🔗⭐🔉
バビアナ [0]
(ラテン) Babiana
アヤメ科の秋植え球根植物。南アフリカ原産。葉は剣形。四,五月,高さ20〜30センチメートルの花茎を出し,紫色の花を七,八個つける。葉・茎に毛がある。ホザキアヤメ。
(ラテン) Babiana
アヤメ科の秋植え球根植物。南アフリカ原産。葉は剣形。四,五月,高さ20〜30センチメートルの花茎を出し,紫色の花を七,八個つける。葉・茎に毛がある。ホザキアヤメ。
バビット-メタル
Babbitt metal
🔗⭐🔉
バビット-メタル [5]
Babbitt metal
軸受け合金の一種。スズを80〜90パーセント含むホワイト-メタル。アメリカのバビット(I. Babbitt 1799-1862)が発明。
Babbitt metal
軸受け合金の一種。スズを80〜90パーセント含むホワイト-メタル。アメリカのバビット(I. Babbitt 1799-1862)が発明。
バビルサ
babirusa
🔗⭐🔉
バビルサ [2]
babirusa
偶蹄目イノシシ科の哺乳類。肩高約70センチメートル。全身暗灰色。体毛は少ない。雄は下顎の犬歯が口外へ出て牙となり,上顎の犬歯が顔面の皮膚を突き破って角のように見える。スラウェシ島とその付近の島に分布。シカイノシシ。
babirusa
偶蹄目イノシシ科の哺乳類。肩高約70センチメートル。全身暗灰色。体毛は少ない。雄は下顎の犬歯が口外へ出て牙となり,上顎の犬歯が顔面の皮膚を突き破って角のように見える。スラウェシ島とその付近の島に分布。シカイノシシ。
バビロニア
Babylonia
🔗⭐🔉
バビロニア
Babylonia
イラク,メソポタミア南部,チグリス川・ユーフラテス川下流地方の古名。紀元前3000年頃にはシュメール人の都市国家が栄え,前2350年頃アッカド人が統一国家を建設。その後,バビロン第一王朝(前一九〜前一六世紀),新バビロニア(前七〜前六世紀)などの王国が栄えた。
Babylonia
イラク,メソポタミア南部,チグリス川・ユーフラテス川下流地方の古名。紀元前3000年頃にはシュメール人の都市国家が栄え,前2350年頃アッカド人が統一国家を建設。その後,バビロン第一王朝(前一九〜前一六世紀),新バビロニア(前七〜前六世紀)などの王国が栄えた。
バビロン
Babylon
🔗⭐🔉
バビロン
Babylon
ユーフラテス川の東岸にあったバビロニア地方の古代都市。バビロン第一王朝の首都。新バビロニア時代には世界的都市となる。遺跡はイラクのバグダッドの南ヒラの近くにある。
Babylon
ユーフラテス川の東岸にあったバビロニア地方の古代都市。バビロン第一王朝の首都。新バビロニア時代には世界的都市となる。遺跡はイラクのバグダッドの南ヒラの近くにある。
プラサド
B
b
R
j
ndra Pras
d
🔗⭐🔉
プラサド
B
b
R
j
ndra Pras
d
(1884-1963) インドの政治家。ガンジーのもとに反英の不服従運動に参加。国民会議派議長を務め,1950年インド共和国初代大統領となる。著「分割されたインド」
B
b
R
j
ndra Pras
d
(1884-1963) インドの政治家。ガンジーのもとに反英の不服従運動に参加。国民会議派議長を務め,1950年インド共和国初代大統領となる。著「分割されたインド」
ベビー
baby
🔗⭐🔉
ベビー [1]
baby
(1)赤ん坊。ベイビー。「―が誕生した」「―用品」「―服」
(2)「赤ん坊用の」「ごく小型の」などの意で複合語をつくる。「―-オルガン」
baby
(1)赤ん坊。ベイビー。「―が誕生した」「―用品」「―服」
(2)「赤ん坊用の」「ごく小型の」などの意で複合語をつくる。「―-オルガン」
ベビー-シッター
baby-sitter
🔗⭐🔉
ベビー-シッター [4]
baby-sitter
親が外出している間など,その幼児の世話をする人。子守り。
baby-sitter
親が外出している間など,その幼児の世話をする人。子守り。
ベビー-ピンク
baby pink
🔗⭐🔉
ベビー-ピンク [4]
baby pink
欧米のベビー服に用いられる,紫がかったうすいピンク色。
baby pink
欧米のベビー服に用いられる,紫がかったうすいピンク色。
ベビー-ブーマー
baby boomer
🔗⭐🔉
ベビー-ブーマー [4]
baby boomer
ベビー-ブームのときに生まれた人たち。また,その世代。団塊の世代。
baby boomer
ベビー-ブームのときに生まれた人たち。また,その世代。団塊の世代。
ベビー-ブーム
baby boom
🔗⭐🔉
ベビー-ブーム [4]
baby boom
出生率が急激に上昇すること。第二次大戦後の日本では,1947〜49年(昭和22〜24),71〜74年の二度にわたって見られた。
baby boom
出生率が急激に上昇すること。第二次大戦後の日本では,1947〜49年(昭和22〜24),71〜74年の二度にわたって見られた。
ベビー-フェース
baby face
🔗⭐🔉
ベビー-フェース [4]
baby face
童顔(ドウガン)。
baby face
童顔(ドウガン)。
ベビー-ブルー
baby blue
🔗⭐🔉
ベビー-ブルー [5]
baby blue
欧米のベビー服に用いられる,緑がかったうすい青色。
baby blue
欧米のベビー服に用いられる,緑がかったうすい青色。
ルース
Babe Ruth
🔗⭐🔉
ルース
Babe Ruth
(1895-1948)
〔本名 George Herman Ruth〕
アメリカのプロ野球選手。強打者として人気選手となり,1927年には年間六〇本塁打の大記録をつくる。通算七一四本の本塁打記録を残した。
Babe Ruth
(1895-1948)
〔本名 George Herman Ruth〕
アメリカのプロ野球選手。強打者として人気選手となり,1927年には年間六〇本塁打の大記録をつくる。通算七一四本の本塁打記録を残した。
Bab・bitt[b
bit](英和)🔗⭐🔉
Bab・bitt[b
bit]
n.実業家かたぎの俗物.
bit]
n.実業家かたぎの俗物b
b・bitt (m
tal)(英和)🔗⭐🔉
b
b・bitt (m
tal)
n.<米>バビット合金<軸受け用減摩材>.
b・bitt (m
tal)
n.<米>バビット合金<軸受け用減摩材>.
bab・ble[b
bl](英和)🔗⭐🔉
bab・ble[b
bl]
n.,vi.,vt.かたこと(を言う);むだ口(をきく),おしゃべり(する) (about);しゃべって漏らす (out);(小川の)せせらぎ,(小川がさらさら)さざめく.
b
b・bler(英和)🔗⭐🔉
b
b・bler
n.おしゃべり,秘密をもらす人;《鳥》チメドリ(の類).
b・bler
n.おしゃべり,秘密をもらす人;《鳥》チメドリ(の類).
babe[beib](英和)🔗⭐🔉
babe[beib]
n.<詩>=baby;無邪気〔うぶ〕な人.
Ba・bel[b
ib
l,b
b‐](英和)🔗⭐🔉
Ba・bel[b
ib
l,b
b-]
n.バベルの都;バベルの塔(the Tower of Babel,創世記11:1−9),(or b-)言語の混乱,騒乱(の場所).
ib
l,b
b-]
n.バベルの都;バベルの塔(the Tower of Babel,創世記11:1−9),(or b-)言語の混乱,騒乱(の場所).
ba・bies'‐breath[b
ibizbre
](英和)🔗⭐🔉
ba・bies'-breath[b
ibizbre
]
n.白い小さい花の咲く植物<カスミソウ>;(欧州産)ルリムスカリ.
ibizbre
]
n.白い小さい花の咲く植物<カスミソウ>;(欧州産)ルリムスカリ.
ba・boon[b
b
:n](英和)🔗⭐🔉
ba・boon→音声
n.ヒヒ;いやなやつ.
ba・bush・ka[b
b
:
k
](英和)🔗⭐🔉
ba・bush・ka[b
b
:
k
]
n.ネッカチーフ.
b
:
k
]
n.ネッカチーフ.
ba・by[b
ibi](英和)🔗⭐🔉
ba・by→音声
n.赤ん坊;子供っぽい人,小さい動物〔物〕;<米俗>若い女,少女;愛人.
◎hold〔carry〕 the baby 厄介なことをしょい込む.
b
by c
rriage〔b
ggy〕(英和)🔗⭐🔉
b
by c
rriage〔b
ggy〕
<米>うばぐるま.
by c
rriage〔b
ggy〕
<米>うばぐるま.
b
by f
rm(英和)🔗⭐🔉
b
by f
rm
託児所.
by f
rm
託児所.
b
by gr
nd (pi
no)(英和)🔗⭐🔉
b
by gr
nd (pi
no)
小型グランドピアノ.
by gr
nd (pi
no)
小型グランドピアノ.
ba・by・hood[‐hud](英和)🔗⭐🔉
ba・by・hood[-hud]
n.乳児期.
Bab・y・lon[b
b
l
n](英和)🔗⭐🔉
Bab・y・lon[b
b
l
n]
n.バビロン;華美な都会;悪徳の都.
b
l
n]
n.バビロンBab・y・lo・nia[b
b
l
uni
](英和)🔗⭐🔉
Bab・y・lo・nia[b
b
l
uni
]
n.メソポタミア地方にあった古代帝国.
b
l
uni
]
n.メソポタミア地方にあった古代帝国.
ba・by‐mind・er[b
ibim
ind
r](英和)🔗⭐🔉
ba・by-mind・er[b
ibim
ind
r]
n.<英>ベビーシッター.
ibim
ind
r]
n.<英>ベビーシッター.
ba・by‐sit[
sit](英和)🔗⭐🔉
ba・by-sit[
sit]
vi.(-sat; -tt-) ベビーシッター〔るす番子守り〕をする.
sit]
vi.(-sat; -tt-) ベビーシッター〔るす番子守り〕をする.
b
・by‐sit・ter(英和)🔗⭐🔉
b
・by-sit・ter→音声
n.ベビーシッター.
・by-sit・ter→音声
n.ベビーシッター.
ba・by‐talk[b
ibit
:k](英和)🔗⭐🔉
ba・by-talk[b
ibit
:k]
n.赤ちゃんことば.
ibit
:k]
n.赤ちゃんことば.
広辞苑+大辞林に「Bab」で始まるの検索結果。もっと読み込む