複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (20)
ディシプリン【discipline】🔗⭐🔉
ディシプリン【discipline】
①訓練。修練。規律。
②学科。学問分野。
ディスカウント【discount】🔗⭐🔉
ディスカウント【discount】
値引き。割引。「5パーセントの―」
⇒ディスカウント‐ショップ【discount shop】
⇒ディスカウント‐ストア【discount store】
⇒ディスカウント‐セール【discount sale】
ディスカウント‐ショップ【discount shop】🔗⭐🔉
ディスカウント‐ショップ【discount shop】
製造元から直接買い付けたり経費を削減したりして、通常価格よりも安く商品を売る店。
⇒ディスカウント【discount】
ディスカウント‐ストア【discount store】🔗⭐🔉
ディスカウント‐ストア【discount store】
(→)ディスカウント‐ショップに同じ。
⇒ディスカウント【discount】
ディスカウント‐セール【discount sale】🔗⭐🔉
ディスカウント‐セール【discount sale】
安売り。
⇒ディスカウント【discount】
ディスカス【discus】🔗⭐🔉
ディスカス【discus】
(円盤の意)
①フィールド競技用の円盤。
②カワスズメ科の淡水魚。アマゾン原産。体は円盤状。全長18センチメートル。観賞魚。
ディスカッション【discussion】🔗⭐🔉
ディスカッション【discussion】
討議。討論。「パネル‐―」
ディスク【disc; disk イギリス・disque フランス】🔗⭐🔉
ディスク【disc; disk イギリス・disque フランス】
①円盤。円板。
②レコード。音盤。また、コンパクト‐ディスク。
③フロッピー‐ディスク・ハード‐ディスクなどの略。
⇒ディスク‐クラッチ【disc clutch】
⇒ディスク‐ジョッキー【disc jockey】
⇒ディスク‐ブレーキ【disc brake】
ディスクール【discours フランス】🔗⭐🔉
ディスクール【discours フランス】
言語による表現。言説。談話。
ディスク‐クラッチ【disc clutch】🔗⭐🔉
ディスク‐クラッチ【disc clutch】
〔機〕(→)円板クラッチ。
⇒ディスク【disc; disk イギリス・disque フランス】
ディスク‐ジョッキー【disc jockey】🔗⭐🔉
ディスク‐ジョッキー【disc jockey】
音楽を流しながら、その解説をしたり、ちょっとした話題を提供したりする人。また、その放送番組。DJ
⇒ディスク【disc; disk イギリス・disque フランス】
ディスク‐ブレーキ【disc brake】🔗⭐🔉
ディスク‐ブレーキ【disc brake】
車軸に固定した摩擦円板によるブレーキ。
⇒ディスク【disc; disk イギリス・disque フランス】
ディスクロージャー【disclosure】🔗⭐🔉
ディスクロージャー【disclosure】
①情報の開示。特に、国・地方自治体における情報の公開。
②〔経〕企業内容開示制度。投資家などの利害関係者を保護するため、企業の財務内容を報告・開示すること。会社法・証券取引法などが求めている。
ディスコ🔗⭐🔉
ディスコ
(ディスコテークdiscothèque フランスの略)レコードなどの音楽に合わせてリズミカルでテンポの速い踊りを楽しむ店。
ディスコグラフィ【discography】🔗⭐🔉
ディスコグラフィ【discography】
題名・曲目・演奏者名・録音年月日など、レコードに関するデータを記載した解説目録。
ドス【DOS】🔗⭐🔉
ドス【DOS】
(disc operating system)ディスク・ファイルの制御を主体としたパソコン用の小規模なオペレーティング‐システム。マイクロソフト社のMS‐DOSの略称として多く使われた。
ほう‐でん【放電】ハウ‥🔗⭐🔉
ほう‐でん【放電】ハウ‥
(discharge)
①蓄電池・コンデンサーに貯えられた電気を放出すること。↔充電。
②気体などで高い電圧の下で絶縁が破れ、両極間に電流が流れること。火花放電・真空放電など。
⇒ほうでん‐かこう【放電加工】
⇒ほうでん‐かん【放電管】
⇒ほうでん‐とう【放電灯】
⇒ほうでん‐ばこ【放電箱】
ほうほうじょせつ【方法序説】ハウハフ‥🔗⭐🔉
ほうほうじょせつ【方法序説】ハウハフ‥
(Discours de la méthode フランス)デカルトの主著。1637年刊。スコラ学をしりぞけ、明晰判明を真理の基準として一切を方法的懐疑に付し、自我の存在を確立することによって近世哲学の礎となった。
りさん‐すうがく【離散数学】🔗⭐🔉
りさん‐すうがく【離散数学】
(discrete mathematics)有限個の対象、あるいは連続でない対象を研究する数学の一分野。組合せ数学とほぼ同義。
⇒り‐さん【離散】
ろんべん‐てき【論弁的】🔗⭐🔉
ろんべん‐てき【論弁的】
(discursive)直観によって対象を一気にとらえるのでなく、判断・推理を重ねて対象をとらえること。比量的。論証的。
⇒ろん‐べん【論弁】
大辞林の検索結果 (45)
ディスクロージャー
disclosure
🔗⭐🔉
ディスクロージャー [4]
disclosure
企業が投資者や取引先などに対し,経営内容を公開すること。企業内容開示。
disclosure
企業が投資者や取引先などに対し,経営内容を公開すること。企業内容開示。
ディスコ
disco
🔗⭐🔉
ディスコ [1]
disco
〔(フランス) discoth
que の略〕
レコードでロック-ミュージックなどを流しダンスを楽しませる店。ディスコテーク。
disco
〔(フランス) discoth
que の略〕
レコードでロック-ミュージックなどを流しダンスを楽しませる店。ディスコテーク。
ディスコ-ミュージック
disco music
🔗⭐🔉
ディスコ-ミュージック [4]
disco music
ディスコなどで踊りやすいように作られた音楽。
disco music
ディスコなどで踊りやすいように作られた音楽。
ディスコグラフィ
discography
🔗⭐🔉
ディスコグラフィ [4]
discography
作曲家別・演奏家別・ジャンル別など,特定の目的のもとにそれに関するレコードを網羅し,その諸データを載録した目録。
discography
作曲家別・演奏家別・ジャンル別など,特定の目的のもとにそれに関するレコードを網羅し,その諸データを載録した目録。
disc[disk](英和)🔗⭐🔉
disc→音声
n.=disk.
dis・card[disk
:rd](英和)🔗⭐🔉
dis・card→音声
vt.《トランプ》不用な手札を捨てる;(衣服・習慣・信仰・友人などを)捨てる.
dis・cern[dis
:rn,‐z‐](英和)🔗⭐🔉
dis・cern→音声
vt.,vi.認める,見つける;見分ける (〜 A and B;〜 A from B;〜 between A and B).
dis・cern・i・ble(英和)🔗⭐🔉
dis・cern・i・ble
a.認識〔識別〕できる.
dis・cern・ing(英和)🔗⭐🔉
dis・cern・ing
a.識別力のある;明敏な.
dis・charge[dist
:rd
](英和)🔗⭐🔉
dis・charge→音声
vt.発射する (at,into);放出する,吐き出す;(船から)荷〔人〕を降ろす;解放する;解雇する;(負債を)返済する,支払う;(職務・約束を)果す (〜 one's duties;〜 oneself of one's duties 義務を果す);色抜きする;放電する;《法》(命令を)取消す.
disch
rged b
nkrupt(英和)🔗⭐🔉
disch
rged b
nkrupt
会社更正法適用者.
rged b
nkrupt
会社更正法適用者.
dis・ci・ple[dis
ipl](英和)🔗⭐🔉
dis・ci・ple→音声
n.弟子;使徒.
◎the (twelve) Disciples (キリストの)十二使徒.
dis・ci・ple・ship[‐
ip](英和)🔗⭐🔉
dis・ci・ple・ship[-
ip]
n.disciple であること〔身分・期間〕.
ip]
n.disciple であること〔身分・期間〕.
dis・ci・pli・nar・i・an[d
siplin
ri
n](英和)🔗⭐🔉
dis・ci・pli・nar・i・an[d
siplin
ri
n]
a.訓練〔育〕(上)の;紀律〔懲戒〕の.
siplin
ri
n]
a.訓練〔育〕(上)の;紀律〔懲戒〕の.
dis・ci・pli・na・ry[d
s
plineri/‐n
‐](英和)🔗⭐🔉
dis・ci・pli・na・ry[d
s
plineri/-n
-]
a.訓育上の;懲戒の;学問分野(上)の.
s
plineri/-n
-]
a.訓育上の;懲戒の;学問分野(上)の.
dis・ci・pline[d
siplin](英和)🔗⭐🔉
dis・ci・pline→音声
n.訓練〔育〕;(情欲の)制御;紀律,風紀;懲戒;(大学の)学科,学問分野.
d
sc j
ckey(英和)🔗⭐🔉
d
sc j
ckey
=disk jockey.
sc j
ckey
=disk jockey.
dis・claim[diskl
im](英和)🔗⭐🔉
dis・claim[diskl
im]
vt.(権利を)放棄する;(との)関係を否認する.
im]
vt.(権利を)放棄する;(との)関係を否認する.
dis・claim・er(英和)🔗⭐🔉
dis・claim・er
n.放棄(者);否認(者).
dis・close[diskl
uz](英和)🔗⭐🔉
dis・close→音声
vt.現わす,露出させる;暴露する;(秘密を)打明ける;公表する.
dis・cl
・sure[‐
r](英和)🔗⭐🔉
dis・cl
・sure→音声
n.発覚,露顕(した事).
・sure→音声
n.発覚,露顕(した事).
dis・co[d
skou](英和)🔗⭐🔉
dis・co[d
skou]
n.(pl.〜s) <話>=discotheque.
skou]
n.(pl.〜s) <話>=discotheque.
dis・coid[d
sk
id](英和)🔗⭐🔉
dis・coid[d
sk
id]
a.円盤 (disk) 状の.
sk
id]
a.円盤 (disk) 状の.
dis・col・or[disk
l
r](英和)🔗⭐🔉
dis・col・or[disk
l
r]
vi.,vt.変色する〔させる〕.
l
r]
vi.,vt.変色する〔させる〕.
dis・col・or・
・tion(英和)🔗⭐🔉
dis・col・or・
・tion
n.変色.
・tion
n.変色.
〈英〉dis・col・our[disk
l
r](英和)🔗⭐🔉
<英>dis・col・our[disk
l
r]
vi.,vt.変色する〔させる〕.
l
r]
vi.,vt.変色する〔させる〕.
dis・col・our・
・tion(英和)🔗⭐🔉
dis・col・our・
・tion
n.変色.
・tion
n.変色.
dis・com・fit[disk
mfit](英和)🔗⭐🔉
dis・com・fit[disk
mfit]
vt.(相手の)計画〔目的〕を覆す;まごつかせる,うろたえさせる.
mfit]
vt.(相手の)計画〔目的〕を覆す;まごつかせる,うろたえさせる.
dis・c
m・fi・ture(英和)🔗⭐🔉
dis・c
m・fi・ture
n.たじろぎ,ろうばい;挫折.
m・fi・ture
n.たじろぎ,ろうばい;挫折.
dis・com・fort[disk
mf
rt](英和)🔗⭐🔉
dis・com・fort→音声
n.,vt.不快〔不安〕(にさせる);不便(を与える).
dis・com・mode[d
sk
m
ud](英和)🔗⭐🔉
dis・com・mode[d
sk
m
ud]
vt.迷惑をかける.
sk
m
ud]
vt.迷惑をかける.
dis・com・pose[d
sk
mp
uz](英和)🔗⭐🔉
dis・com・pose[d
sk
mp
uz]
vt.(の)心を乱す;かき乱す.
sk
mp
uz]
vt.(の)心を乱す;かき乱す.
dis・com・p
・sure[‐
r](英和)🔗⭐🔉
dis・com・p
・sure[-
r]
n.不安;当惑;動揺.
・sure[-
r]
n.不安;当惑;動揺.
dis・con・cert[d
sk
ns
:rt](英和)🔗⭐🔉
dis・con・cert→音声
vt.まごつかせる,当惑させる;(計画などの)裏をかく.
dis・con・cert・ing・ly(英和)🔗⭐🔉
dis・con・cert・ing・ly
ad.まごつかせるように;面くらわせるほどに.
dis・con・nect[d
sk
n
kt](英和)🔗⭐🔉
dis・con・nect[d
sk
n
kt]
vt.と連絡〔関係〕を断つ (from);(切り)離す;(電話を)切る.
sk
n
kt]
vt.と連絡〔関係〕を断つ (from);(切り)離す;(電話を)切る.
dis・con・nect・ed[‐id](英和)🔗⭐🔉
dis・con・nect・ed[-id]
a.連絡〔まとまり〕のない.
dis・con・n
c・tion(英和)🔗⭐🔉
dis・con・n
c・tion
n.分離,切断.
c・tion
n.分離,切断.
〈英〉dis・con・n
x・ion(英和)🔗⭐🔉
<英>dis・con・n
x・ion
n.分離,切断.
x・ion
n.分離,切断.
dis・con・so・late[disk
ns
lit/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
dis・con・so・late[disk
ns
lit/-
-]
a.わびしい,やるせない;うら悲しい.
ns
lit/-
-]
a.わびしい,やるせない;うら悲しい.
dis・con・tent[d
sk
nt
nt](英和)🔗⭐🔉
dis・con・tent→音声
n.,a.,vt.不満(な) (with);不満にする.
dis・con・tent・ed[‐id](英和)🔗⭐🔉
dis・con・tent・ed[-id]
a.不満〔不平〕な (with).
dis・con・tin・ue[d
sk
nt
nju:](英和)🔗⭐🔉
dis・con・tin・ue→音声
vt.,vi.中止〔中断・停止〕する;(新聞などの)購読をやめる;《法》(原告が訴訟を)取下げる.
dis・con・ti・n
・i・ty[disk
ntinj
:iti/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
dis・con・ti・n
・i・ty[disk
ntinj
:iti/-
-]
n.不連続;中断;切れ目.
・i・ty[disk
ntinj
:iti/-
-]
n.不連続;中断;切れ目.
dis・con・tin・u・ous[d
sk
nt
nju
s](英和)🔗⭐🔉
dis・con・tin・u・ous[d
sk
nt
nju
s]
a.とぎれた,中断した.
sk
nt
nju
s]
a.とぎれた,中断した.
広辞苑+大辞林に「disc」で始まるの検索結果。もっと読み込む