複数辞典一括検索+

かけあい【掛け合い】🔗🔉

かけあい【掛け合い】 駆け引き 抗議 交渉 折衝 団交 談合 談判 対決 強談 強(こわ)談判

かけうり【掛け売り】🔗🔉

かけうり【掛け売り】 うる【売る】 買う 商う 譲る 渡す 扱う 取り扱う 手放す 払い下げる 売り−払う・上げる・渡す・飛ばす 売却 分売 分譲 即売 競売 直売 専売 密売 競(せ)り売り 卸売 切り売り 小売 掛け売り 前売り #(相手方が) お売り・お手放し・お売り渡し・ご売却・ご譲渡−になる ▽(自分側が) お売り・お渡し・お扱い・お取り扱い−いたします

かけがね【掛け金】🔗🔉

かけがね【掛け金】 かぎ【鍵】 錠(じょう) 閂(かんぬき) 掛け金 錠前 キー ロック ▽合い鍵〈を作る〉

かけごえ【掛け声】🔗🔉

かけごえ【掛け声】 呼び声 鬨(とき)の声 勝ち鬨 喚声 吶喊(とっかん) 凱歌(がいか)

かけぢゃや【掛け茶屋】🔗🔉

かけぢゃや【掛け茶屋】 しょくどう【食堂】 料理店 飲食店 喫茶店 料理屋 料亭 茶屋 掛け茶屋 屋台 スタンド カフェテリア コーヒーショップ レストラン ▽蕎麦(そば)屋 寿司(すし)屋 天婦羅(てんぷら)屋 鰻(うなぎ)屋 洋食屋 中華料理店 ちゃや【茶屋】 (1) 葉茶屋 茶処(ちゃどころ) 茶舖 茶肆(ちゃし) 茗肆(めいし) (2) 掛け茶屋 腰掛け茶屋 出茶屋 茶店 茶亭 喫茶店 コーヒーショップ ミルクショップ カフェー 酒場 村の居酒屋 バー ビヤホール ナイトクラブ キャバレー

かけどけい【掛け時計】🔗🔉

かけどけい【掛け時計】 とけい【時計】 時規 輪子 時辰(じしん)器 時辰儀 ▽日時計 水時計 砂時計 ▽掛け・柱・置き−時計 クロック 懐中・袂(たもと)・腕−時計 ウオッチ 目覚まし時計 アラーム

かけとり【掛け取り】🔗🔉

かけとり【掛け取り】 とりたてる【取り立てる】 (1) 金を取り立てる 掛け取り 集金 〈会費を〉徴収〈する〉 徴発 追徴 募金 カンパ (2) 課長に取り立てる 登用 任用 任命 選抜 抜擢(ばってき)〈人事〉

かけね【掛け値】🔗🔉

かけね【掛け値】 わりびく【割り引く】 割り増す 値引く 引き・切り−下げる 掛け値〈売り〉 値下げ ▽二割引き 八掛け 半値 半額 ディスカウント ダンピング

かけぶとん【掛け布団】🔗🔉

かけぶとん【掛け布団】 ふとん【布団】 夜具 寝具 床(とこ)〈を敷く〉 ▽綿布団 羽根布団 掛け・敷き−布団 座布団 クッション ▽毛布 夏掛け ケット タオルケット

かけもち【掛け持ち】🔗🔉

かけもち【掛け持ち】 かねる【兼ねる】 (1) 職を兼ねる 掛け持ち 兼担 兼任 兼務 兼掌 兼帯 兼職 兼業 兼轄 兼摂 (2) 致し兼ねる→できない

かけもの【掛け物】🔗🔉

かけもの【掛け物】 かざり【飾り】 飾り付け 装い 装飾 潤色 デコレーション ▽松飾り 注連(しめ)飾り 注連縄 門松 ▽床飾り 置き物 掛け物 掛軸(かけじく) 幅(ふく)

かける【掛ける】🔗🔉

かける【掛ける】 (一般的) 壁に・迷惑を・三万円−掛ける 引っ掛ける 経費 ▽(掛け算) 二に三を掛ける 乗じる

必携類掛けで始まるの検索結果 1-12