複数辞典一括検索+

たえかねる【堪え兼ねる】🔗🔉

たえかねる【堪え兼ねる】 たまらない【堪らない】 堪えない 堪えられない 堪え兼ねる 我慢できない 遣(や)り切れない 遣る瀬ない 居たたまれない

たえず【絶えず】🔗🔉

たえず【絶えず】 →いつも いつも【何時も】 たまに いつもいつも 常に 常々 絶えず 日ごろから 夜昼 朝夕(あさゆう) 明け暮れ 朝晩 しょっちゅう 止めどもなく ひっきりなしに のべつ のべつ幕無しに 〈パン〉ばかり〈食べている〉 毎度 毎回 通常 普段 始終 日夜 朝夕(ちょうせき) 平素 平常 平生 常時 年中 年がら年中 二六時中 四六時中 ひっきりなし【引っ切り無し】 引きも切らず 〈雪が〉絶え間なく〈降る〉 切れ目なく 絶えず〈努力する〉 ふだん【不断】 不休 不眠不休〈の作業〉 無休 休みなく 〈雨が〉間断なく〈降る〉 絶え間なく 絶えず〈流れる水〉

たえない【堪えない】🔗🔉

たえない【堪えない】 たまらない【堪らない】 堪えない 堪えられない 堪え兼ねる 我慢できない 遣(や)り切れない 遣る瀬ない 居たたまれない とても【迚も】 (1) 迚も大きい 誠に 頗(すこぶ)る 甚(はなは)だ 極めて 至って いかにも 余りに〈忙しいので〉 殊の外 飛び切り 飛び抜けて 底抜けに 途轍(とてつ)もなく 恐ろしく 素晴らしく 一方ならず 近頃(ちかごろ)になく この上もなく よくよく〈馬鹿だ〉 並々ならず 返す返すも〈残念だ〉 〈悲惨を〉極める 〈不都合〉極まる 〈遺憾に〉堪えない 〈感謝の〉ほかない 〈深謝の〉極み 〈感激の〉至り 実に 極(ご)く 馬鹿(ばか)に 本当に 非常に 法外に 極端に 極度に 大変 大層 随分 滅法 〈感謝〉至極 (2) 迚もできない→どうしても

たえる【絶える】🔗🔉

たえる【絶える】 (続かない) 息・子孫・望み−が絶える 無くなる 消える 絶命 気絶 廃絶〈した家〉 絶滅〈寸前〉 尽滅 消滅 断絶 〈妊娠〉中絶 絶望 失望 なくなる【無くなる】 (物が) 財布が無くなる 失(う)せる 見えなくなる 消え−去る・失せる 立ち消え〈になる〉 種切れ 紛失 喪失 ▽欠乏 欠如 きえる【消える】 無くなる 失(う)せる 消え失せる 消し飛ぶ 立ち消え 消失 消滅 消散 消尽 雲散霧消 きぜつ【気絶】 失神〈して倒れる〉 喪神 〈茫然〉自失 虚脱〈状態〉 放心 悶絶(もんぜつ) ▽卒倒 昏倒(こんとう) 倒れる だんぜつ【断絶】 中断 中絶 途絶 絶える 途絶える 続かない

たえる【断える】🔗🔉

たえる【断える】 (切れる) 〈補給路・水−が〉断える 中断 断絶 だんぜつ【断絶】 中断 中絶 途絶 絶える 途絶える 続かない

たえる【耐える】🔗🔉

たえる【耐える】 困苦・重圧−に耐える→がまん がまん【我慢】 瘠せ我慢 辛抱 忍耐 忍苦 勘忍 隠忍〈自重〉 堅忍 耐乏 耐える 忍ぶ 〈飢えを〉凌(しの)ぐ 怺(こら)える

たえる【堪える】🔗🔉

たえる【堪える】 任・使用−に堪える→はたらき ▽遺憾に堪えない→とても はたらき【働き】 才能 才幹 才覚 力量 器量 能力 活動 ▽機能 性能 効能 効力 作用 〈任・使用−に〉堪える とても【迚も】 (1) 迚も大きい 誠に 頗(すこぶ)る 甚(はなは)だ 極めて 至って いかにも 余りに〈忙しいので〉 殊の外 飛び切り 飛び抜けて 底抜けに 途轍(とてつ)もなく 恐ろしく 素晴らしく 一方ならず 近頃(ちかごろ)になく この上もなく よくよく〈馬鹿だ〉 並々ならず 返す返すも〈残念だ〉 〈悲惨を〉極める 〈不都合〉極まる 〈遺憾に〉堪えない 〈感謝の〉ほかない 〈深謝の〉極み 〈感激の〉至り 実に 極(ご)く 馬鹿(ばか)に 本当に 非常に 法外に 極端に 極度に 大変 大層 随分 滅法 〈感謝〉至極 (2) 迚もできない→どうしても

必携類たえで始まるの検索結果 1-7