複数辞典一括検索+

かみなり【雷】[3][4][0]🔗🔉

かみなり【雷】[3][4][0] 〔「神鳴り」の意〕 稲光と、それに伴って聞こえて来る音。〔狭義では、後者のみを指す。例、「―が鳴る」〕 「―が落ちる〔=目上の人からひどくしかられる〕/―を落とす〔=かんしゃくを起こして どなりつける〕/―様[5][6]〔=雷を神格化した称〕・初―[3]」

新明解 ページ 1063 での単語。