複数辞典一括検索+

きも【肝】[2]🔗🔉

きも【肝】[2] (一)動物の内臓。〔狭義では、肝臓を指す〕 (二)〔積極的な行動力の基盤と考えられる〕その人の心の△持ち方(状態)。 「―が太い〔=大胆だ〕/―に銘じる〔=心に深くとめて忘れないようにする〕/―を冷やす〔= 冷やす〕」 [表記]「《胆」とも書く。

新明解 ページ 1291 での単語。