複数辞典一括検索+![]()
![]()
いちもく【一目】[0][2]🔗⭐🔉
いちもく【一目】[0][2]
(一) ―する ひと目で見ること。
「―(にして)瞭然リヨウゼン〔=ひと目見ただけで、まちがい無く分かること〕」
(二)〔碁で〕(A)一つの碁石。
「K氏に―置く〔=(a)K氏の方が少し強いので、先に石を一つ置かせてもらう。すなわち、K氏に後手になってもらう。 (b)自分よりすぐれた者として、K氏に敬意を払う〕」
(B)碁盤上の一つの点〔=縦線と横線の交点〕。
「―の地ジ/黒の―勝ち」
(A)(B)共に
【造語成分】 もく(目)(四)
【造語成分】 もく(目)(四)
新明解 ページ 294 での【一目】単語。