複数辞典一括検索+
ち【地】[1]🔗⭐🔉
ち【地】[1]
(一)動植物がその上で生存・繁茂し、鉱物がその中に存在する無限の広がり。普通、土壌の連続として認識される。
「―〔=陸地〕の果て/―に着いた〔=着実な。
足(一)〕運動の展開/―〔=地面〕を割って芽が出る/―に堕オちた〔=すっかり失われた〕議会への信頼/―を掃ハラう〔=昔あったものが、すっかり無くなってしまう〕/―形・―質・―層・―理・大―・陸―・土―・着―」
天
(二)ある、限られた場所。
「その―〔=地方〕の名産/立錐リツスイの―〔=余地〕も無い/―〔=領土〕を割サく/―を接する〔=二つの領地・所有地が隣り合う〕/御オン―〔=あなたの住んでおられる土地。貴地〕/―区・―点・―名・宅―・農―・産―」
(三)立場。
「労使、―を変えると」
(四)〔荷物・本・掛け物などの〕本来、下である部分。
「天―無用」
天
(五)等級を示す評語のうちで、第二位。
「―位[1]」
天・人




新明解 ページ 3435 での【地】単語。