複数辞典一括検索+

かた【型】[2]🔗🔉

かた【型】[2] (一)同種類の物を幾つも作ることが出来る基になる一定の形を備えたもの。 「―に はまった〔=特徴・独自性が無い〕 見解/従来の―を破る/鋳―ガタ・―紙ガミ」 (二)〔スポーツ・武道・芸道などで〕それに従ってやることが要求されるやり方。 「―が決まる/―〔=伝統的な△形式(やり方)〕を破る」 (三)その種類を特徴づけるもの。 「古い―〔=タイプ〕の電車/一まわり―〔=サイズ〕の大きなシャツ/髪―ガタ

けい[型]🔗🔉

けい[型] (一)何かのもとになる形。 「原型・模型・紙型・類型」 (二)手本となるもの。 「典型・儀型[0]」

新明解で完全一致するの検索結果 1-2