複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしつ[室]🔗⭐🔉しつ[室] (一)ほらあな。むろ。 「土室[0]・石室・氷室」 (二)さや。 「刀室[0]」 しつ【室】[2]🔗⭐🔉しつ【室】[2] (一)部屋。〔算カゾえる時にも用いられる〕 「終日、―を出イづること無し/温―・私―・寝―・浴―・職員―」 (二)〔身分有る人の〕 妻。 「―、富子/正―・後コウ―・側―」 むろ【室】[2]🔗⭐🔉むろ【室】[2] (一)△外気から隔てて(中の温度を一定にして)物を入れたり育てたりする所。 「―咲き/こうじ―/氷ヒ―」 (二)山腹に掘ったいわや。 「岩―」 (三)〔雅〕僧房。 「御オ―」 新明解に「室」で完全一致するの検索結果 1-3。