複数辞典一括検索+![]()
![]()
だいよう【代用】
[0]🔗⭐🔉
だいよう【代用】
[0]
―する 本来使うべきものの代りに△まにあわせとして(臨時に)使うこと。
[0]
―する 本来使うべきものの代りに△まにあわせとして(臨時に)使うこと。
だいようきょういん【代用教員】ダイヨウケウヰン[5]🔗⭐🔉
だいようきょういん【代用教員】ダイヨウケウヰン[5]
「助教諭」の旧称。
だいようじ【代用字】[0][3]🔗⭐🔉
だいようじ【代用字】[0][3]
常用漢字表に無い音・訓を含む言葉を、同音の常用漢字で書きかえることにした文字の通称。「輿論ヨロン」を「世論」とするなど。 代用漢字[5]。
だいようしょく【代用食】[3]🔗⭐🔉
だいようしょく【代用食】[3]
〔第二次世界大戦の戦中・戦後に〕米の代りに食べた主食。めん類やイモ・カボチャなど。
だいようひん【代用品】[0]🔗⭐🔉
だいようひん【代用品】[0]
そのものの代りに使う品物。
新明解に「代用」で始まるの検索結果 1-5。