複数辞典一括検索+

なごやおび【名古屋帯】【名護屋帯】[4]🔗🔉

なごやおび【名古屋帯】【名護屋帯】[4] おたいこに結ぶ部分だけを普通の幅に、他の部分を半分の幅に作った女帯。 糸を丸打ちにし、両端にふさをつけた帯。〔室町時代から江戸初期にかけて、男女ともに使用した〕 [かぞえ方][一][二]とも一本・一点

新明解名護屋帯で始まるの検索結果 1-1