複数辞典一括検索+

こてい【固定】[0]🔗🔉

こてい【固定】[0] ―する 動いたり 形を変えたり しないで、一定の位置や状態を保つ(ようにする)こと。 「様式の―化/―客[2]・―読者」浮動

こていかんねん【固定観念】コテイクワンネン[4]🔗🔉

こていかんねん【固定観念】コテイクワンネン[4] それが正しいと一度思いこんでしまって、変えることの出来ない考え。 「―が強い/―にとらわれる/―を捨てる」

こていしさん【固定資産】[4]🔗🔉

こていしさん【固定資産】[4] 〔流動資産や消耗品と違って〕土地・建物や大きな機械などの資産。 「―税[5]」

こていしほん【固定資本】[4]🔗🔉

こていしほん【固定資本】[4] 繰り返し生産に役立つ資本。例、土地・家屋・機械など。 流動資本

こていひょう【固定票】コテイヘウ[0]🔗🔉

こていひょう【固定票】コテイヘウ[0] 〔選挙などで〕だれを支持するかが初めから決まっている票。 浮動票

新明解固定で始まるの検索結果 1-5