複数辞典一括検索+![]()
![]()
じょうしき【定式】ヂヤウシキ[0]🔗⭐🔉
じょうしき【定式】ヂヤウシキ[0]
いつもその日に行われるしきたりになっていること。
「大みそか―の清めの湯/―能[4]」
じょうしきまく【定式幕】ヂヤウシキマク[4]🔗⭐🔉
じょうしきまく【定式幕】ヂヤウシキマク[4]
歌舞伎(カブキ)の舞台に使われる引き幕で、縦に三色の縞(シマ)が入ったもの。
ていしき【定式】[0]🔗⭐🔉
ていしき【定式】[0]
一定の△方式(儀式)。
「―化される」
新明解に「定式」で始まるの検索結果 1-3。