複数辞典一括検索+

もれ【漏れ】【漏】[2]🔗🔉

もれ【漏れ】【漏】[2] 漏れること。 「―を防ぐ/ガス―・記載―/全員―無く〔=残らず〕参加」 [表記]「〈洩れ」とも書く。

もれきく【漏れ聞く】【漏聞く】[4][1]:[0][1]🔗🔉

もれきく【漏れ聞く】【漏聞く】[4][1]:[0][1] (他五) 〔本人から直接にではなく〕よそから間接にその話を聞く。〔「漏れ承る[7]、[1]‐[5]:[7]、[1]‐[5]」は、これの敬語〕

もれる【漏れる】[2]:[2]🔗🔉

もれる【漏れる】[2]:[2] (自下一) (一)〈どこ・なにカラ(どこ・なにニ)―〉 〔液状・粉状の物や、気体・音・光などが〕内外をしきる隔てを通過して 外部に出て来るのが、感覚器官にとらえられる。 「木の間から―陽光/ガスが―/網の目から―/上手の手から水が―〔= 上手〕」 (二)〈だれニ―〉 秘密にすべきであった事が何かの拍子で外部に知られる。 「試験問題が―/情報が―」 (三)〈なにカラ―/なにニ―〉 何かの範囲に収まることが期待されるものが、入らないままになってしまう。 「△選(くじ)に―/△名簿(候補)から―/その例に漏れない/御多分に漏れず」 [表記]「〈洩れる」とも書く。

新明解漏れで始まるの検索結果 1-3