複数辞典一括検索+

あらい【荒い】【粗い】[3][0][2]:[0]🔗🔉

あらい【荒い】【粗い】[3][0][2]:[0] (形) (一)激しい動きや強い勢いが急には収まらない状態だ。 「足音も荒く立ち去った/息づかいが―/鼻息が―〔=自信過剰で、人のことを気にしない様子だ/―波〕」 (二)むらが有ったり 極端に走ったり する傾向が有り、余り他には歓迎されない様子だ。 「気性が―〔=すぐ人をおこったり ののしったり する傾きが有る〕/金遣いが―〔=むだづかいをする様子だ〕/人使いが―〔=加減せず、次から次へと使う様子だ〕」 こまかい (一)輪郭に手を入れただけで、細部の仕上げをしていない状態だ。 「細工が―〔=ぞんざいだ〕/―〔=大まかな〕計画」 (二)粒が不揃(フゾロ)いで△大きい(組織の目が密でない)ため、美的観点において劣る所が有る様子だ。 「△粒(きめ)が―〔=細かくない〕/目が―〔=組織間がすいていて、見た目にもまばらだ〕/―〔=ざらざらしている〕手ざわり」 ――さ[0]

新明解荒いで始まるの検索結果 1-1