複数辞典一括検索+

だきにてん【荼枳尼天・荼吉尼天】🔗🔉

だきにてん【荼枳尼天・荼吉尼天】 〔仏〕〔(梵) kin〕 夜叉または羅刹(らせつ)の類。インドの民間信仰から仏教に取り入れられた。人の死を 6 か月前に予知してその心臓を食うとされる。日本では,稲荷神・飯綱(いづな)権現と同一視されている。だきに。

新辞林 ページ 4940 での荼枳尼天単語。