複数辞典一括検索+

だん【段】🔗🔉

だん【段】 [1]   (1)高さの違う平面の一つ一つ。階段など。「一番上の―」   (2)技量・品質などによる格付け。また,その格。「上の―に進む」   (3)文章の区切り。段落。   (4)浄瑠璃などで,独立させて演じられる一部分。   (5)五十音図で,横の並び。「イ―」   (6)掛け算の九九で,同一の被乗数をもつもの。「3 の―」   (7)場面。局面。「いざという―になると尻込みする」「失礼の―お許し下さい」   (8)⇒たん(反・段) [2](接尾)   (1)階段状のものを数える語。「5―下りる」   (2)囲碁・将棋・柔道・剣道などで,技量の程度・段階を表すのに用いる。「柔道三―」

新辞林 ページ 5061 での単語。