複数辞典一括検索+

つ・める【詰める】🔗🔉

つ・める【詰める】 (動下一) (1)容器や箱などに物を入れる。「料理を重箱に―・める」 (2)穴やすき間をふさぐ。 (3)寸法を縮める。「丈(たけ)を―・める」 (4)間隔を縮める。「中ほどへお―・め下さい」 (5)倹約する。切りつめる。「生活費を―・める」 (6)(「息をつめる」の形で)緊張して,しばらく息をしない。「息を―・めて見守る」 (7)人が,自分の持ち場にいて待機する。「交代で病院に―・める」 (8)ある物事を気力を集中して行う。「根(こん)を―・める」「通い―・める」 (9)細かい点まで話を決める。「話を―・める」 (10)将棋で,敵の王将の逃げ場がないようにする。 (11)相手にきびしく迫る。「問い―・める」

新辞林 ページ 5387 での詰める単語。