複数辞典一括検索+

なら【奈良】🔗🔉

なら【奈良】 (1)近畿地方中部の県。かつての大和国全域を占める。県庁所在地,奈良市。→行政地名一覧 (2)奈良県北部にある市。県庁所在地。710 年平城京が置かれ,784 年まで 75 年間日本の首都として栄えた。以来,北都(京都)に対して南都と呼ばれ,東大寺・興福寺・春日大社の門前町として発達。天平文化に代表される多くの文化遺産を残す。〔古くは,「那羅」「平城」「寧楽」とも書かれた〕

新辞林 ページ 5997 での奈良単語。