複数辞典一括検索+

はたもと【旗本】🔗🔉

はたもと【旗本】 (1)大将の近くにあってこれを護衛する家臣団。麾下(きか)。 (2)江戸時代,将軍直属の家臣のうち,禄高 1 万石以下で御目見(おめみえ)以上の格式を有する者。御目見以下の御家人とあわせて直参(じきさん)という。

新辞林 ページ 6428 での旗本単語。