複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざみなもとのまこと【源信】🔗⭐🔉みなもとのまこと【源信】 (810-868) 平安初期の廷臣。嵯峨天皇の皇子。814 年源姓を賜り臣籍に降下,皇子で源姓を賜る初例となった。857 年左大臣。応天門の変では放火の罪に問われたが疑いは晴れた。 新辞林 ページ 7840 での【源信】単語。