複数辞典一括検索+

か【香】🔗🔉

か【香】 におい。かおり。「磯の―」

か【蚊】🔗🔉

か【蚊】 双翅目カ科の昆虫の総称。体長 5mm 内外。雌の成虫は人畜より吸血して,種によってマラリア・日本脳炎などの伝染病を媒介する。幼虫はボウフラ,蛹(さなぎ)はオニボウフラと呼ばれる。

か【化】🔗🔉

か【化】 (接尾) そういう物,事,状態に変える,または変わる意を表す。「映画―」「自由―」「液―」など。

か【火】🔗🔉

か【火】 (1)五行(ごぎよう)の第二。季節では夏,方位では南,色では赤,十干では丙(ひのえ)・丁(ひのと),五星では火星に当てる。 (2)七曜の一。「火曜」の略。

か【加】🔗🔉

か【加】 (1)たし算。「―減乗除」 (2)「加奈陀(カナダ)」の略。「日―貿易」

か【可】🔗🔉

か【可】 (1)それでよいとすること。「―とする」 (2)成績を示す評語。「良」の次。あまりよくないが及第できる成績。

か【果】🔗🔉

か【果】 (1)原因・因縁によって生じたもの。結果。むくい。⇔因 (2)修行の結果として得られる悟り。

か【科】🔗🔉

か【科】 (1)教育・学問などで,段階・過程・分野などを示す区分け。部門。 (2)生物の分類上の一段階。目(もく)の下,属の上。「食肉目イヌ―」

か【華】🔗🔉

か【華】 (1)中国語。「日―辞典」 (2)はなやかなこと。「―を去り実をとる」

か【過】🔗🔉

か【過】 [1]あやまち。 [2](接頭)   (1)度がすぎていること。「―保護」   (2)〔化〕同一元素を含む類似の化合物のうち,中心元素の原子数が,基準となるものよりも多いことを表す。酸素を含む酸では,中心原子の酸化数が基準となるものより多いことを表す。「―酸化物」「―塩素酸」「―マンガン酸」

か【禍】🔗🔉

か【禍】 わざわい。ふしあわせ。⇔福

か【寡】🔗🔉

か【寡】 すくないこと。⇔衆

か【課】🔗🔉

か【課】 (1)役所や会社などの組織上の小区分。普通,局・部より下で係より上。 (2)教科書などの一区切り。章。

か【夏】🔗🔉

か【夏】 伝説的な中国最古の王朝。舜(しゆん)の禅譲をうけ禹(う)が王位についた。以後世襲により 17 代続き,暴君桀(けつ)の時,殷(いん)の湯王に滅ぼされたという。

か【下】🔗🔉

か【下】 (接尾) …の影響を受けるの意を表す。「支配―」

か【価】🔗🔉

か【価】 (接尾) 原子価・イオン価,酸の塩基度あるいは塩基の酸度,アルコール分子中の水酸基の数などを表す語。「一―のイオン」

か【荷】🔗🔉

か【荷】 (接尾) (一人が肩でかつぐほどの量の)荷物を数える語。「酒樽 3―」

か【箇・個・ケ】🔗🔉

か【箇・個・ケ】 (接尾) 数詞に付いて,物事を数える語。「3―月」「5―条」

か【顆】🔗🔉

か【顆】 (接尾) 玉・果実など,粒になったものを数える語。「半―のミカン」

🔗🔉

・か〜かあ ・か〜かが〜カーゾンせんカーター〜ガードカートゥーン〜カーバメートざいカービング〜カーマインレッドカーマスートラ〜カールマルテルカーン〜カーンプル ・かい ・かい〜がいガイ〜がいいかいいき〜かいうんかいうんどうめい〜かいががいか〜かいかくかいがく〜がいかつがいかてがた〜がいがんきんかいがんこうがく〜がいきかいきえん〜かいきゅういしきかいきゅうち〜かいきるかいぎろん〜かいけいがいけい〜かいげんがいけん〜がいこうがいごう〜がいこうぶんしょかいこえん〜かいこくへいだんがいこくべんごし〜がいこんかいさ〜かいざんがいさん〜かいしきがいしきせい〜かいしゃごろがいしゃせん〜がいしゅっけつがいしゅひ〜かいじょうがいしょう〜かいしょくがいしょく〜がいしんがいじん〜かいせいがいせい〜かいせきぜんかいせきりきがく〜がいせんがいぜん〜かいそうかいぞう〜かいそんがいそん〜かいたたくかいだて〜かいちゅうがいちゅう〜かいつぎかいつけ〜がいてきしゅだんがいてきせいかつ〜かいてんたいかいてんだえんたい〜かいとうかいどう〜ガイドラインかいとり〜かいねかいねい〜かいばしらかいはつ〜かいびがいひ〜かいふうそうがいぶかんさ〜がいぶんぴつせんかいぶんるい〜かいぼうがいほう〜かいまくかいまくげき〜かいめつかいめん〜かいもんかいもんだけ〜かいようおせんぼうしじょうやくかいようおせんぼうしほう〜かいらくかいらくえん〜かいりゅうびんかいりょう〜カイロネイアのたたかいカイロはくぶつかん〜カインパンジャン ・かう〜かお ・かう〜カウボーイハットカウラ〜カウントアウトカウントダウン〜かえだまかえち〜かえりみるかえりやまのりまさ〜がえんじるがえんずる〜カオスりろんカオダイきょう〜かおん ・かか〜かき ・かか〜かかえるカカオ〜かがくぎじゅつちょうかかくきょうてい〜かがくたんさかかくだんりょくせい〜かかくメカニズムかがくめっき〜かかみがはらかがみがわ〜かかりあいかかりあう〜かかるかがる〜がかんきんきゅうかかんしょうせい〜かぎあてるかぎあな〜かきくだすかきくどく〜かきだしかきたす〜かきとめるかきとり〜かきまぜるかきまゆ〜かぎゅうかぎゅうかん〜かきょくけいしきかぎり〜かきん ・かく ・かく〜かくかぐ〜がくいんかくう〜がくがいかくがいいでんし〜がくげいいんがくげいかい〜かくさんがくさん〜かくしごとかくした〜かくジャックぼうしじょうやくかくしゅ〜がくじゅつようごかくしょ〜カクストンかくする〜かくぜんがくぜん〜かくだんがくだん〜かくていねんきんかくていはんけつ〜がくどうそかいがくどうほいく〜かくはがくは〜がくぶがくふう〜かくまうかくまき〜がくもんそうがくもんてき〜かくりがくり〜かくれみのかくれる〜かくん ・かけ〜かこ ・かけ〜かけあいまんざいかけあう〜かげきかげきは〜かげちかけちがい〜かけはしかけはなれる〜かげやまひでこかけゆおんせん〜かげるかげろう〜かげんほうかげんめいだい〜かこうかごう〜かごうぶつかごうぶつはんどうたい〜かこつかこつける〜かごん ・かさ〜かし ・かさ〜がざいかさいがん〜かさくかざぐすり〜かさなりかさなる〜カザフスタンかさぶた〜かざりたてるかざりだな〜かさんかなまりかさんかバリウム〜かしかじ〜かしおんどかじか〜かしげるかじける〜かしだねかじたはんこ〜かじつはんかして〜カシミヤカシミヤやぎ〜カジュアルレストランカシュー〜がしゅんかしょ〜かじょうがしょう〜かじょうりゅうどうせいかしょく〜かしわぎかしわぎぎえん〜かじんはくめい ・かす〜かそ ・かす〜ガスいとかすいぶんかい〜カスカラサグラダガスかん〜カスタネダカスタネット〜ガストリンカストル〜かすみていかすみめ〜かするがする〜かぜかぜあたり〜かせいこうぶつかぜいさいていげん〜カセクシスかぜぐすり〜がせねたかぜのいき〜かそうかぞう〜かそうばいばいかそうモール〜かぞくせいどかそくそうち〜ガソリンぜい ・かた〜かち ・かた〜かたがた〜かだいがたい〜かたおやかたがき〜かたくかたくしんにゅうざい〜かたじけないかたじけのうする〜がたつくかたつけ〜かたなしかたならし〜かたぶとりかたべり〜かたみだしかたみち〜かたものかだやし〜ガタリかたりあう〜カタログショッピングカタログはんばい〜がちかちあう〜かちぬくかちのこる〜かちょうがかちょうきん〜カチンのもり ・かつ〜かと ・かつ〜かつおぶしむしかっか〜かつぎあげるかつぎだす〜がっくりかっけ〜かっこうきょうぎがっこうきんし〜かっしかつじ〜かっしょうふうがっしょうれんこう〜かっせいちゅうしんかっせき〜かつだつかったるい〜かってぐちかってっこう〜かつどうてきかつどうでんい〜カッパドキアかっぱまき〜カップめんカップリング〜かつまたかつもく〜かつらぶんらくかつらむき〜かていさいえんかていさいばんしょ〜かでんがてん〜かとうかどう〜かとうしょくぶつかとうせい〜かとくかどくせい〜カトリーヌドメディシスカドリール〜かとんぼ ・かな〜かの ・かな〜かながわかながわけんりつきんだいびじゅつかん〜かなざわしょうざぶろうかなざわだいがく〜かなばかりかなばさみ〜かなりカナリア〜カニシカかにせいうん〜かねかねあい〜かねたたきかねつ〜かねやすかねよししんのう〜かのうどうしかのうなおき〜かのとかのなおき〜カハール ・かは〜かほ ・かはい〜かばりカバリエ〜かびくさいがびさん〜かぶがふ〜かぶきかぶきおんがく〜かぶしきはいとうかぶしきはらいこみじょうよきん〜かぶとちょうかぶとづくり〜ガブリエリガブリエル〜がぶんかふんかん〜かへいベールかんかへいほう〜がほガボ〜かほくかぼく〜かほんそうげん ・かま〜かも ・かま〜かまきりがまぐち〜かまだしかまち〜かみがみ〜かみがたかみがたご〜かみさとかみさびる〜かみづつみかみつぶす〜かみのせきかみのたみ〜カミルレかみわける〜かむらいそたガムラン〜かめだかめだほうさい〜カメルリンオンネスカメレオン〜かもしかかもじぐさ〜かもるかもん〜かもんりょう ・かや〜かよ ・かや〜かやもんかやり〜かようけいしきがようし〜かよわす ・から〜かり ・から〜カラーコンディショニングカラーサークル〜からオケからオケボックス〜からくちガラクトース〜からじしからしづけ〜ガラスしつガラスセラミックス〜からだからだいおう〜からてチョップガラテヤ〜からぶりカラフル〜からみもちからむ〜がらんカランコエ〜ガリーかりいえ〜かりかつようガリカニズム〜かりしゅつじょうかりじゅよう〜かりにもかりぬい〜カリポスほうカリホルニウム〜かりゅうどかりゅうはっけっきゅう〜ガリレイしきぼうえんきょうガリレイへんかん〜ガリンペイロ ・かる〜かろ ・かる〜かるがるしいかるかん〜カルダモンカルタン〜カルナックカルナップ〜ガルベストンカルベン〜カルルクカルルスせんえん〜ガレージガレージセール〜カレドニアぞうざんうんどうカレドニアン〜かろカロ〜カロリングルネサンスカロリンしょとう〜ガロンヌ ・かわ ・かわ〜かわいこうめかわいさ〜かわがらすかわがれい〜かわざかなかわさき〜かわすかわず〜かわせみかわせもちだか〜かわなべかわなべぎょうさい〜かわみどりかわみなみ〜かわらざきちょうじゅうろうかわらなでしこ〜かわるがわる ・かん ・かん〜かんカン〜がんガン〜かんいちおみやかんいっぱつ〜かんおうかんおけ〜かんかいかんがい〜考える葦かんかく〜がんがさかんかつ〜かんきかんぎ〜かんきゅうがんきゅう〜かんきょうかけいぼかんきょうかんさ〜かんきょうへんいかんきょうほう〜かんくがんく〜かんけいしかんけいしき〜かんけんかんげん〜かんげんてつかんげんとう〜かんこうかんごう〜かんこうどかんこうにゅうざい〜かんごくほうかんごし〜かんさいいんかんさいがいこくごだいがく〜かんさつがんさつ〜かんしかんじ〜かんしくいきガンシクロビル〜かんしゃくだまかんしゃくもち〜かんしゅくかんじゅく〜かんしょうかんじょう〜かんしょうえきかんじょうか〜かんじょうどうみゃくかんじょうどり〜かんしんかんじん〜かんすいがんすい〜かんずるかんせい〜かんぜいじしゅけんかんせいしつりょう〜かんせきがんせき〜かんせつしんりゃくかんせつぜい〜かんぜよりかんぜりゅう〜かんせんげんかんぜんこよう〜かんそうかんぞう〜かんぞうたけかんそうちけい〜かんだいがんたい〜かんだみょうじんカンタリジン〜かんちカンチェンジュンガ〜がんちょうかんちょうかせん〜がんていしゅっけつかんていしょ〜かんでんちょくはんかんてんばいち〜かんとういがんどうがえし〜かんとくきょうかいかんどくり〜かんないかんながらのみち〜かんにんがんにん〜かんのうかんのうき〜かんばいかんぱい〜カンパネラかんばやしあかつき〜かんびかんぴ〜かんぷカンプ〜かんぶりカンブリア〜かんべつガンベッタ〜かんぼくカンボジア〜かんみがんみ〜かんめいがんめい〜かんやくがんやく〜かんようごかんようしょくぶつ〜かんりかかくインフレがんりき〜かんりょうがんりょう〜がんれんかんれんがいしゃ〜かんわじてん

新辞林で完全一致するの検索結果 1-20