複数辞典一括検索+

ごしょ【御所】🔗🔉

ごしょ【御所】 (1)天皇・上皇・三后・皇子などのすまい。特に,天皇の御座所。「東宮―」 (2)(1)に住んでいる人。天皇・上皇・三后などを敬っていった語。 (3)親王・大臣・将軍などのすまい。また,そこに住む人を敬っていった語。

ごせ【御所】🔗🔉

ごせ【御所】 奈良県西部の市。江戸初期,桑山氏の城下町。大和売薬・大和絣(がすり)で知られた。古代の遺跡が多い。

新辞林御所で完全一致するの検索結果 1-2