複数辞典一括検索+![]()
![]()
い【意】🔗⭐🔉
い【意】
(1)思っていること。気持ち。考え。「―にかなう」
(2)意味。わけ。
【意】🔗⭐🔉
【意】
〔画 数〕13画 − 常用漢字
〔区 点〕1653〔JIS〕3055〔シフトJIS〕88D3
〔音 訓〕イ・こころ・おもい・おもう
〔名乗り〕お・おき・おさ・のり・むね・もと・よし
〔熟語一覧〕
→悪意(あくい)
→悪意占有(あくいせんゆう)
→浅井了意(あさいりょうい)
→意(い)
→意外(いがい)
→意気(いき)
→意義(いぎ)
→意気軒昂(いきけんこう)
→意気込み(いきごみ)
→意気込む(いきごむ)
→意気地(いきじ)
→意気消沈・意気銷沈(いきしょうちん)
→意気衝天(いきしょうてん)
→意義素(いぎそ)
→意気阻喪・意気沮喪(いきそそう)
→意気投合(いきとうごう)
→意義深い(いぎぶかい)
→意気揚揚(いきようよう)
→意気地(いくじ)
→意気地無し(いくじなし)
→意見(いけん)
→意見広告(いけんこうこく)
→意向・意嚮(いこう)
→意固地・依怙地(いこじ)
→意志(いし)
→意思(いし)
→意地(いじ)
→意字(いじ)
→意識(いしき)
→意思機関(いしきかん)
→意識障害(いしきしょうがい)
→意地汚い(いじきたない)
→意識的(いしきてき)
→意識の流れ(いしきのながれ)
→意識不明(いしきふめい)
→意思決定(いしけってい)
→意思決定論(いしけっていろん)
→意地っ張り(いじっぱり)
→意思能力(いしのうりょく)
→意志薄弱(いしはくじゃく)
→意思表示(いしひょうじ)
→意思無能力者(いしむのうりょくしゃ)
→意趣(いしゅ)
→意趣返し(いしゅがえし)
→意匠(いしょう)
→意匠権(いしょうけん)
→意匠工学(いしょうこうがく)
→意匠登録(いしょうとうろく)
→意匠法(いしょうほう)
→意地悪(いじわる)
→意地悪い(いじわるい)
→意想外(いそうがい)
→一意(いちい)
→一意専心(いちいせんしん)
→意中(いちゅう)
→一般意味論(いっぱんいみろん)
→意図(いと)
→意馬心猿(いばしんえん)
→意表(いひょう)
→意表外(いひょうがい)
→意味(いみ)
→意味合い(いみあい)
→意味解析(いみかいせき)
→意味深(いみしん)
→意味深長(いみしんちょう)
→意味素(いみそ)
→意味付ける(いみづける)
→意味論(いみろん)
→意訳(いやく)
→意欲(いよく)
→意欲的(いよくてき)
→雨意(うい)
→鋭意(えいい)
→御得意(おとくい)
→下意(かい)
→我意(がい)
→画意(がい)
→賀意(がい)
→介意(かいい)
→会意(かいい)
→害意(がいい)
→会意文字(かいいもじ)
→階級意識(かいきゅういしき)
→下意識(かいしき)
→下意上達(かいじょうたつ)
→隔意(かくい)
→片意地(かたいじ)
→含意(がんい)
→願意(がんい)
→眼意足(がんいそく)
→勧告的意見(かんこくてきいけん)
→貴意(きい)
→気象注意報(きしょうちゅういほう)
→キャンプデービッド合意(キャンプデービッドごうい)
→御意(ぎょい)
→強意(きょうい)
→句意(くい)
→愚意(ぐい)
→食い意地(くいいじ)
→寓意(ぐうい)
→敬意(けいい)
→決意(けつい)
→原意(げんい)
→権力意志(けんりょくいし)
→故意(こい)
→語意(ごい)
→小意気・小粋(こいき)
→御意見番(ごいけんばん)
→故意犯(こいはん)
→好意(こうい)
→厚意(こうい)
→合意(ごうい)
→好意手形(こういてがた)
→極意(ごくい)
→心意気(こころいき)
→小生意気(こなまいき)
→古満休意(こまきゅうい)
→強意見(こわいけん)
→懇意(こんい)
→作意(さくい)
→殺意(さつい)
→賛意(さんい)
→恣意(しい)
→辞意(じい)
→自意識(じいしき)
→自意識過剰(じいしきかじょう)
→恣意性(しいせい)
→自己意識(じこいしき)
→失意(しつい)
→実意(じつい)
→写意(しゃい)
→謝意(しゃい)
→社会意識(しゃかいいしき)
→主意(しゅい)
→趣意(しゅい)
→主意主義(しゅいしゅぎ)
→秋意(しゅうい)
→自由意志(じゆういし)
→自由意志論(じゆういしろん)
→集合意志(しゅうごういし)
→集合的無意識(しゅうごうてきむいしき)
→集団意識(しゅうだんいしき)
→祝意(しゅくい)
→宿意(しゅくい)
→春意(しゅんい)
→初意(しょい)
→上意(じょうい)
→情意(じょうい)
→上意討ち(じょういうち)
→上意下達(じょういかたつ)
→上得意(じょうとくい)
→常得意(じょうとくい)
→職業意識(しょくぎょういしき)
→心意(しんい)
→神意(しんい)
→真意(しんい)
→深意(しんい)
→身口意(しんくい)
→新発意(しんぼち)
→真理条件的意味論(しんりじょうけんてきいみろん)
→随意(ずいい)
→随意運動(ずいいうんどう)
→随意筋(ずいいきん)
→随意契約(ずいいけいやく)
→随意的消費(ずいいてきしょうひ)
→杉浦乗意(すぎうらじょうい)
→スミソニアン合意(スミソニアンごうい)
→誠意(せいい)
→政治意識(せいじいしき)
→戦意(せんい)
→善意(ぜんい)
→前意識(ぜんいしき)
→善意取得(ぜんいしゅとく)
→善意占有(ぜんいせんゆう)
→善意の第三者(ぜんいのだいさんしゃ)
→善管注意義務(ぜんかんちゅういぎむ)
→潜在意識(せんざいいしき)
→素意(そい)
→疎意(そい)
→創意(そうい)
→総意(そうい)
→層別任意抜き取り(そうべつにんいぬきとり)
→底意(そこい)
→底意地(そこいじ)
→尊意(そんい)
→他意(たい)
→大意(たいい)
→題意(だいい)
→諾意(だくい)
→田代松意(たしろしょうい)
→達意(たつい)
→田沼意次(たぬまおきつぐ)
→知情意(ちじょうい)
→着意(ちゃくい)
→注意(ちゅうい)
→注意義務(ちゅういぎむ)
→注意気配(ちゅういけはい)
→注意人物(ちゅういじんぶつ)
→注意深い(ちゅういぶかい)
→注意報(ちゅういほう)
→注意銘柄(ちゅういめいがら)
→弔意(ちょうい)
→敵意(てきい)
→天意(てんい)
→同意(どうい)
→同意語(どういご)
→同意書面(どういしょめん)
→当意即妙(とういそくみょう)
→動意づく(どういづく)
→同意約款(どういやっかん)
→同類意識(どうるいいしき)
→登録意匠(とうろくいしょう)
→得意(とくい)
→得意先(とくいさき)
→得意回り(とくいまわり)
→得意満面(とくいまんめん)
→内意(ないい)
→生意気(なまいき)
→生意気盛り(なまいきざかり)
→如意(にょい)
→如意棒(にょいぼう)
→如意輪観音(にょいりんかんのん)
→尿意(にょうい)
→任意(にんい)
→任意引退(にんいいんたい)
→任意規定(にんいきてい)
→任意債権(にんいさいけん)
→任意出頭(にんいしゅっとう)
→任意準備金(にんいじゅんびきん)
→任意消却(にんいしょうきゃく)
→任意清算(にんいせいさん)
→任意捜査(にんいそうさ)
→任意代理人(にんいだいりにん)
→任意調停(にんいちょうてい)
→任意同行(にんいどうこう)
→任意法規(にんいほうき)
→任意保険(にんいほけん)
→熱意(ねつい)
→発意(はつい)
→犯意(はんい)
→反意語(はんいご)
→半意識(はんいしき)
→微意(びい)
→美意識(びいしき)
→筆意(ひつい)
→表意(ひょうい)
→表意文字(ひょういもじ)
→不意(ふい)
→不意打ち(ふいうち)
→不随意運動(ふずいいうんどう)
→不随意筋(ふずいいきん)
→不注意(ふちゅうい)
→不得意(ふとくい)
→不如意(ふにょい)
→不本意(ふほんい)
→不用意(ふようい)
→プラザ合意(プラザごうい)
→文意(ぶんい)
→便意(べんい)
→変性意識状態(へんせいいしきじょうたい)
→芳意(ほうい)
→発意(ほつい)
→本意(ほんい)
→翻意(ほんい)
→未必の故意(みひつのこい)
→民意(みんい)
→民族意識(みんぞくいしき)
→無意識(むいしき)
→無意味(むいみ)
→向こう意気(むこういき)
→目的意識(もくてきいしき)
→問題意識(もんだいいしき)
→モンタギュー意味論(モンタギューいみろん)
→有意(ゆうい)
→有意義(ゆういぎ)
→有意差(ゆういさ)
→有意水準(ゆういすいじゅん)
→有意抽出法(ゆういちゅうしゅつほう)
→用意(ようい)
→用意周到(よういしゅうとう)
→要注意(ようちゅうい)
→来意(らいい)
→留意(りゅうい)
→ルーブル合意(ルーブルごうい)
新辞林に「意」で完全一致するの検索結果 1-2。