複数辞典一括検索+

【植】🔗🔉

【植】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕3102〔JIS〕3F22〔シフトJIS〕9041 〔音 訓〕ショク・うえる・うわる 〔名乗り〕うえ・たね・なお 〔熟語一覧〕 →秋植え(あきうえ) →亜熱帯植物(あねったいしょくぶつ) →蟻植物(ありしょくぶつ) →アルカリ植物(アルカリしょくぶつ) →維管束植物(いかんそくしょくぶつ) →異種移植(いしゅいしょく) →異種間移植(いしゅかんいしょく) →移植(いしょく) →移植コーディネーター(いしょくコーディネーター) →移植鏝(いしょくごて) →移植免疫(いしょくめんえき) →異所性移植(いしょせいいしょく) →一稔植物(いちねんしょくぶつ) →一年生植物(いちねんせいしょくぶつ) →遺伝子組み換え植物(いでんしくみかえしょくぶつ) →隠花植物(いんかしょくぶつ) →陰生植物(いんせいしょくぶつ) →陰地植物(いんちしょくぶつ) →植木(うえき) →植木(うえき) →植木枝盛(うえきえもり) →植木算(うえきざん) →植木鉢(うえきばち) →植木屋(うえきや) →植え込み(うえこみ) →植え込みボルト(うえこみボルト) →植え付け(うえつけ) →植え付ける(うえつける) →植村環(うえむらたまき) →植村直己(うえむらなおみ) →植える(うえる) →渦鞭毛植物(うずべんもうしょくぶつ) →植わる(うわる) →越年生植物(えつねんせいしょくぶつ) →炎色植物(えんしょくしょくぶつ) →塩生植物(えんせいしょくぶつ) →炎藻植物(えんそうしょくぶつ) →黄褐色植物(おうかっしょくしょくぶつ) →黄色植物(おうしょくしょくぶつ) →沖縄東南植物楽園(おきなわとうなんしょくぶつらくえん) →御田植え祭り(おたうえまつり) →温帯植物(おんたいしょくぶつ) →海岸植物(かいがんしょくぶつ) →海峡植民地(かいきょうしょくみんち) →海浜植物(かいひんしょくぶつ) →角膜移植(かくまくいしょく) →仮植(かしょく) →褐藻植物(かっそうしょくぶつ) →下等植物(かとうしょくぶつ) →CAM 植物(カムしょくぶつ) →肝移植(かんいしょく) →乾生植物(かんせいしょくぶつ) →寒帯植物(かんたいしょくぶつ) →観葉植物(かんようしょくぶつ) →帰化植物(きかしょくぶつ) →寄生植物(きせいしょくぶつ) →キュー植物園(キューしょくぶつえん) →極地植物(きょくちしょくぶつ) →金奎植(きんけいしょく) →茎葉植物(けいようしょくぶつ) →ケープ植民地(ケープしょくみんち) →顕花植物(けんかしょくぶつ) →小石川植物園(こいしかわしょくぶつえん) →高山植物(こうざんしょくぶつ) →紅藻植物(こうそうしょくぶつ) →高等植物(こうとうしょくぶつ) →苔植物(こけしょくぶつ) →誤植(ごしょく) →骨髄移植(こつずいいしょく) →ゴム植物(ゴムしょくぶつ) →コンパス植物(コンパスしょくぶつ) →栽植(さいしょく) →酸性植物(さんせいしょくぶつ) →C3 植物(シーさんしょくぶつ) →C4植物(シーよんしょくぶつ) →試植(ししょく) →羊歯植物(しだしょくぶつ) →湿生植物(しっせいしょくぶつ) →車軸藻植物(しゃじくもしょくぶつ) →写植(しゃしょく) →写真植字(しゃしんしょくじ) →写真植字機(しゃしんしょくじき) →写植(しゃちょく) →種子植物(しゅししょくぶつ) →沼沢植物(しょうたくしょくぶつ) →植学啓原(しょくがくけいげん) →植栽(しょくさい) →植栽システム(しょくさいシステム) →植栽林(しょくさいりん) →植字(しょくじ) →植樹(しょくじゅ) →植樹祭(しょくじゅさい) →植生(しょくせい) →食虫植物(しょくちゅうしょくぶつ) →食肉植物(しょくにくしょくぶつ) →植皮(しょくひ) →植物(しょくぶつ) →植物ウイルス(しょくぶつウイルス) →植物園(しょくぶつえん) →植物界(しょくぶつかい) →植物学(しょくぶつがく) →植物期間(しょくぶつきかん) →植物極(しょくぶつきょく) →植物区系(しょくぶつくけい) →植物群落(しょくぶつぐんらく) →植物質(しょくぶつしつ) →植物状態(しょくぶつじょうたい) →植物性(しょくぶつせい) →植物性器官(しょくぶつせいきかん) →植物性神経系(しょくぶつせいしんけいけい) →植物性染料(しょくぶつせいせんりょう) →植物生態学(しょくぶつせいたいがく) →植物性蛋白質(しょくぶつせいたんぱくしつ) →植物成長調整剤(しょくぶつせいちょうちょうせいざい) →植物繊維(しょくぶつせんい) →植物相(しょくぶつそう) →植物象牙(しょくぶつぞうげ) →植物帯(しょくぶつたい) →植物地理学(しょくぶつちりがく) →植物特許(しょくぶつとっきょ) →植物プランクトン(しょくぶつプランクトン) →植物防疫法(しょくぶつぼうえきほう) →植物ホルモン(しょくぶつホルモン) →植物油(しょくぶつゆ) →植民・殖民(しょくみん) →植民地(しょくみんち) →植民地主義(しょくみんちしゅぎ) →植毛(しょくもう) →植林(しょくりん) →新植民地主義(しんしょくみんちしゅぎ) →神代植物公園(じんだいしょくぶつこうえん) →靱皮植物(じんぴしょくぶつ) →水生植物(すいせいしょくぶつ) →水沢植物(すいたくしょくぶつ) →水中植物(すいちゅうしょくぶつ) →随伴植物(ずいはんしょくぶつ) →生植(せいしょく) →石油植物(せきゆしょくぶつ) →先駆植物(せんくしょくぶつ) →蘚苔植物(せんたいしょくぶつ) →臓器移植(ぞうきいしょく) →臓器移植法(ぞうきいしょくほう) →双子葉植物(そうしようしょくぶつ) →曹植(そうしょく) →曹植(そうち) →疎植(そしょく) →田植え(たうえ) →田植え機(たうえき) →多肉植物(たにくしょくぶつ) →多年生植物(たねんせいしょくぶつ) →短日植物(たんじつしょくぶつ) →単子葉植物(たんしようしょくぶつ) →地衣植物(ちいしょくぶつ) →着生植物(ちゃくせいしょくぶつ) →抽水植物(ちゅうすいしょくぶつ) →中生植物(ちゅうせいしょくぶつ) →長日植物(ちょうじつしょくぶつ) →沈水植物(ちんすいしょくぶつ) →黄楊・柘植(つげ) →蔓植物(つるしょくぶつ) →定植(ていしょく) →挺水植物(ていすいしょくぶつ) →電算写植(でんさんしゃしょく) →動植物(どうしょくぶつ) →同所性移植(どうしょせいいしょく) →東方植民(とうほうしょくみん) →二年生植物(にねんせいしょくぶつ) →入植(にゅうしょく) →熱帯植物(ねったいしょくぶつ) →胚移植(はいいしょく) →播植・播殖(はしょく) →鉢植え(はちうえ) →発光植物(はっこうしょくぶつ) →被子植物(ひししょくぶつ) →扶植(ふしょく) →腐植(ふしょく) →腐植栄養湖(ふしょくえいようこ) →腐植土(ふしょくど) →浮水植物(ふすいしょくぶつ) →分裂植物(ぶんれつしょくぶつ) →蜜源植物(みつげんしょくぶつ) →密植(みっしょく) →薬用植物(やくようしょくぶつ) →有毒植物(ゆうどくしょくぶつ) →有用植物(ゆうようしょくぶつ) →葉状植物(ようじょうしょくぶつ) →陽生植物(ようせいしょくぶつ) →寄せ植え(よせうえ) →裸子植物(らししょくぶつ) →ラフィド藻植物(ラフィドそうしょくぶつ) →陸生植物(りくせいしょくぶつ) →緑藻植物(りょくそうしょくぶつ) →廬山植物園(ろざんしょくぶつえん)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-1