複数辞典一括検索+

つばさ【翼】🔗🔉

つばさ【翼】 (1)鳥類の空中を飛ぶための器官。前肢が変形したもので,風切り羽(飛羽)・雨覆(あまおお)い羽・小翼羽などから成る。 (2)飛行機の翼(よく)。

よく【翼】🔗🔉

よく【翼】 (1)つばさ。はね。 (2)中心となるところから左右に張り出したもの。 (3)褶曲(しゆうきよく)した地層の向斜部と背斜部との間の部分。

【翼】🔗🔉

【翼】 〔画 数〕17画 − 常用漢字 〔区 点〕4567〔JIS〕4D63〔シフトJIS〕9783 〔音 訓〕ヨク・つばさ 〔名乗り〕すけ・たすく・つばさ 〔熟語一覧〕 →一翼(いちよく) →右翼(うよく) →羽翼(うよく) →江木翼(えぎたすく) →回転翼(かいてんよく) →銀翼(ぎんよく) →桑木厳翼(くわきげんよく) →後退翼(こうたいよく) →最右翼(さいうよく) →下げ翼(さげよく) →左翼(さよく) →左翼小児病(さよくしょうにびょう) →三角翼機(さんかくよくき) →主翼(しゅよく) →小心翼翼(しょうしんよくよく) →耳翼(じよく) →新左翼(しんさよく) →水中翼船(すいちゅうよくせん) →垂直尾翼(すいちょくびよく) →水平尾翼(すいへいびよく) →スロット翼(スロットよく) →大政翼賛会(たいせいよくさんかい) →趙翼(ちょうよく) →翼(つばさ) →比翼(ひよく) →尾翼(びよく) →鼻翼(びよく) →比翼仕立て(ひよくじたて) →比翼の鳥(ひよくのとり) →比翼連理(ひよくれんり) →補助翼(ほじょよく) →輔翼(ほよく) →有翼(ゆうよく) →翼(よく) →翼下(よくか) →翼果(よくか) →翼開長(よくかいちょう) →翼鏡(よくきょう) →翼賛(よくさん) →翼賛選挙(よくさんせんきょ) →翼式(よくしき) →翼手竜(よくしゅりゅう) →翼手類(よくしゅるい) →翼帯(よくたい) →翼端(よくたん) →翼長(よくちょう) →翼弁(よくべん) →翼翼(よくよく) →翼竜(よくりゅう) →翼廊(よくろう) →翼下(よっか) →翼果(よっか) →両翼(りょうよく)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-3