複数辞典一括検索+

にかわ【膠】🔗🔉

にかわ【膠】 獣・魚類の骨・皮などを石灰水に浸してから煮て濃縮,冷やして固めたもの。粗製のゼラチン。接着剤とし,また,絵の具などの製造に用いる。

にべ【膠・鰾膠】🔗🔉

にべ【膠・鰾膠】 ニベ科の魚の鰾(うきぶくろ)を原料とする膠(にかわ)。粘着力が強い。

新辞林で完全一致するの検索結果 1-3