複数辞典一括検索+

【裔】🔗🔉

【裔】 〔画 数〕13画 〔区 点〕7467〔JIS〕6A63〔シフトJIS〕E5E1 〔音 訓〕エイ・すそ・すえ 〔熟語一覧〕 →後裔(こうえい) →末裔(まつえい)

【塋】🔗🔉

【塋】 〔画 数〕13画 〔区 点〕5242〔JIS〕544A〔シフトJIS〕9AC8 〔音 訓〕エイ・はか

【楹】🔗🔉

【楹】 〔画 数〕13画 〔区 点〕6019〔JIS〕5C33〔シフトJIS〕9EB1 〔音 訓〕エイ・はしら

【鉞】🔗🔉

【鉞】 〔画 数〕13画 〔区 点〕7872〔JIS〕6E68〔シフトJIS〕E7E6 〔音 訓〕エツ・まさかり 〔熟語一覧〕 →鉞(まさかり)

🔗🔉

〔画 数〕13画 〔音 訓〕えり 〔熟語一覧〕 (えり)

【園】🔗🔉

【園】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕1764〔JIS〕3160〔シフトJIS〕8980 〔音 訓〕エン・オン・その 〔名乗り〕その 〔熟語一覧〕 →愛知高原国定公園(あいちこうげんこくていこうえん) →阿寒国立公園(あかんこくりつこうえん) →秋吉台国定公園(あきよしだいこくていこうえん) →足摺宇和海国立公園(あしずりうわかいこくりつこうえん) →阿蘇くじゅう国立公園(あそくじゅうこくりつこうえん) →跡見学園女子大学(あとみがくえんじょしだいがく) →網走国定公園(あばしりこくていこうえん) →奄美群島国定公園(あまみぐんとうこくていこうえん) →壱岐対馬国定公園(いきつしまこくていこうえん) →イギリス式庭園(イギリスしきていえん) →石鎚国定公園(いしづちこくていこうえん) →伊勢志摩国立公園(いせしまこくりつこうえん) →イタリア式庭園(イタリアしきていえん) →一乗谷朝倉氏庭園(いちじょうだにあさくらしていえん) →井之頭公園(いのかしらこうえん) →伊原青々園(いはらせいせいえん) →揖斐関ヶ原養老国定公園(いびせきがはらようろうこくていこうえん) →西表国立公園(いりおもてこくりつこうえん) →頤和園(いわえん) →岩崎灌園(いわさきかんえん) →上野学園大学(うえのがくえんだいがく) →上野公園(うえのこうえん) →上野動物園(うえのどうぶつえん) →上村松園(うえむらしょうえん) →雲仙天草国立公園(うんぜんあまくさこくりつこうえん) →越後三山只見国定公園(えちごさんざんただみこくていこうえん) →越前加賀海岸国定公園(えちぜんかがかいがんこくていこうえん) →園芸(えんげい) →園芸作物(えんげいさくもつ) →園芸農業(えんげいのうぎょう) →園芸療法(えんげいりょうほう) →園児(えんじ) →園舎(えんしゃ) →園池(えんち) →園長(えんちょう) →園丁(えんてい) →円明園(えんめいえん) →園遊会(えんゆうかい) →大沼国定公園(おおぬまこくていこうえん) →男鹿国定公園(おがこくていこうえん) →小笠原国立公園(おがさわらこくりつこうえん) →沖縄海岸国定公園(おきなわかいがんこくていこうえん) →沖縄戦跡国定公園(おきなわせんせきこくていこうえん) →沖縄東南植物楽園(おきなわとうなんしょくぶつらくえん) →屋上庭園(おくじょうていえん) →園城寺(おんじょうじ) →開園(かいえん) →懐古園(かいこえん) →海中公園(かいちゅうこうえん) →回遊式庭園(かいゆうしきていえん) →偕楽園(かいらくえん) →学園(がくえん) →学園都市線(がくえんとしせん) →葛西臨海公園(かさいりんかいこうえん) →果樹園(かじゅえん) →家庭菜園(かていさいえん) →金子薫園(かねこくんえん) →川村学園女子大学(かわむらがくえんじょしだいがく) →咸宜園(かんぎえん) →観光農園(かんこうのうえん) →関東学園大学(かんとうがくえんだいがく) →祇園(ぎおん) →祇園会(ぎおんえ) →祇園精舎(ぎおんしょうじゃ) →祇園南海(ぎおんなんかい) →祇園祭(ぎおんまつり) →基幹公園(きかんこうえん) →北九州国定公園(きたきゅうしゅうこくていこうえん) →北園克衛(きたぞのかつえ) →北長門海岸国定公園(きたながとかいがんこくていこうえん) →北の丸公園(きたのまるこうえん) →岐阜聖徳学園大学(ぎふしょうとくがくえんだいがく) →休園(きゅうえん) →九州中央山地国定公園(きゅうしゅうちゅうおうさんちこくていこうえん) →キュー植物園(キューしょくぶつえん) →京都学園大学(きょうとがくえんだいがく) →霧島屋久国立公園(きりしまやくこくりつこうえん) →近隣公園(きんりんこうえん) →釧路湿原国立公園(くしろしつげんこくりつこうえん) →熊本学園大学(くまもとがくえんだいがく) →栗駒国定公園(くりこまこくていこうえん) →桂園(けいえん) →桂園時代(けいえんじだい) →桂園派(けいえんは) →恵泉女学園大学(けいせんじょがくえんだいがく) →敬和学園大学(けいわがくえんだいがく) 園学派(けんえんがくは) →玄海国定公園(げんかいこくていこうえん) →原生花園(げんせいかえん) →兼六園(けんろくえん) →小石川植物園(こいしかわしょくぶつえん) →公園(こうえん) →甲子園(こうしえん) →甲子園大学(こうしえんだいがく) →高野竜神国定公園(こうやりゅうじんこくていこうえん) →後楽園(こうらくえん) →故園(こえん) →小金井公園(こがねいこうえん) →国営公園(こくえいこうえん) →国定公園(こくていこうえん) →国民公園(こくみんこうえん) →国立公園(こくりつこうえん) →国立自然教育園(こくりつしぜんきょういくえん) →後花園天皇(ごはなぞのてんのう) →後桃園天皇(ごももぞのてんのう) →金剛生駒国定公園(こんごういこまこくていこうえん) →菜園(さいえん) →在園(ざいえん) →西園寺公一(さいおんじきんかず) →西園寺公望(さいおんじきんもち) →西海国立公園(さいかいこくりつこうえん) →採種園(さいしゅえん) →採穂園(さいほえん) →茶園(さえん) →蔵王国定公園(ざおうこくていこうえん) →座観式庭園(ざかんしきていえん) →桜の園(さくらのその) →札幌大通公園(さっぽろおおどおりこうえん) →佐渡弥彦米山国定公園(さどやひこよねやまこくていこうえん) →山陰海岸国立公園(さんいんかいがんこくりつこうえん) →山陽学園大学(さんようがくえんだいがく) →支笏洞爺国立公園(しこつとうやこくりつこうえん) →施設園芸(しせつえんげい) →自然公園(しぜんこうえん) →失楽園(しつらくえん) →児童公園(じどうこうえん) →芝公園(しばこうえん) →市民農園(しみんのうえん) →下北半島国定公園(しもきたはんとうこくていこうえん) →就園(しゅうえん) →自由学園(じゆうがくえん) →十文字学園女子大学(じゅうもんじがくえんじょしだいがく) →縮景園(しゅくけいえん) →荘園・庄園(しょうえん) →上信越高原国立公園(じょうしんえつこうげんこくりつこうえん) →昭和記念公園(しょうわきねんこうえん) →暑寒別天売焼尻国定公園(しょかんべつてうりやぎしりこくていこうえん) →植物園(しょくぶつえん) →知床国立公園(しれとここくりつこうえん) →親水公園(しんすいこうえん) →神代植物公園(じんだいしょくぶつこうえん) →森林公園(しんりんこうえん) →水郷筑波国定公園(すいごうつくばこくていこうえん) →水前寺公園(すいぜんじこうえん) →椙山女学園大学(すぎやまじょがくえんだいがく) →鈴鹿国定公園(すずかこくていこうえん) →スペイン式庭園(スペインしきていえん) →瀬戸内海国立公園(せとないかいこくりつこうえん) →洗足学園大学(せんぞくがくえんだいがく) →造園(ぞうえん) →造園施工管理技士(ぞうえんせこうかんりぎし) →卒園(そつえん) →園(その) →園生(そのう) →園田学園女子大学(そのだがくえんじょしだいがく) →園正造(そのまさぞう) →園山俊二(そのやましゅんじ) →祖母傾国定公園(そぼかたむきこくていこうえん) →大雪山国立公園(だいせつざんこくりつこうえん) →大山隠岐国立公園(だいせんおきこくりつこうえん) →多摩森林科学園(たましんりんかがくえん) →多摩動物公園(たまどうぶつこうえん) →多磨霊園(たまれいえん) →丹沢大山国定公園(たんざわおおやまこくていこうえん) →筑紫女学園大学(ちくしじょがくえんだいがく) →秩父多摩国立公園(ちちぶたまこくりつこうえん) →茶園(ちゃえん) →中部山岳国立公園(ちゅうぶさんがくこくりつこうえん) →鳥海国定公園(ちょうかいこくていこうえん) →長寿学園(ちょうじゅがくえん) →沈床園(ちんしょうえん) →通園(つうえん) →塚原渋柿園(つかはらじゅうしえん) →津軽国定公園(つがるこくていこうえん) →筑波研究学園都市(つくばけんきゅうがくえんとし) →剣山国定公園(つるぎさんこくていこうえん) →庭園(ていえん) →田園(でんえん) →田園交響楽(でんえんこうきょうがく) →田園交響曲(でんえんこうきょうきょく) →田園詩人(でんえんしじん) →田園調布(でんえんちょうふ) →田園都市(でんえんとし) →田園の憂鬱(でんえんのゆううつ) →天王寺公園(てんのうじこうえん) →天竜奥三河国定公園(てんりゅうおくみかわこくていこうえん) →東海学園大学(とうかいがくえんだいがく) →東京都庭園美術館(とうきょうとていえんびじゅつかん) →動物園(どうぶつえん) →桐朋学園大学(とうほうがくえんだいがく) →東洋学園大学(とうようがくえんだいがく) →常葉学園大学(とこはがくえんだいがく) →都市公園(としこうえん) →十和田八幡平国立公園(とわだはちまんたいこくりつこうえん) →中村学園大学(なかむらがくえんだいがく) →奈良公園(ならこうえん) →西中国山地国定公園(にしちゅうごくさんちこくていこうえん) →ニセコ積丹小樽海岸国定公園(ニセコしゃこたんおたるかいがんこくていこうえん) →日南海岸国定公園(にちなんかいがんこくていこうえん) →日光国立公園(にっこうこくりつこうえん) →日豊海岸国定公園(にっぽうかいがんこくていこうえん) →日本庭園(にほんていえん) →入園(にゅうえん) →農園(のうえん) →能登半島国定公園(のとはんとうこくていこうえん) →梅園(ばいえん) →白山国立公園(はくさんこくりつこうえん) →花園(はなぞの) →花園大学(はなぞのだいがく) →花園天皇(はなぞのてんのう) →早池峰国定公園(はやちねこくていこうえん) →磐梯朝日国立公園(ばんだいあさひこくりつこうえん) →万博公園(ばんぱくこうえん) →東山公園(ひがしやまこうえん) →日高山脈襟裳国定公園(ひだかさんみゃくえりもこくていこうえん) →飛騨木曾川国定公園(ひだきそがわこくていこうえん) →比婆道後帝釈国定公園(ひばどうごたいしゃくこくていこうえん) →日比谷公園(ひびやこうえん) →氷ノ山後山那岐山国定公園(ひょうのせんうしろやまなぎさんこくていこうえん) →琵琶湖国定公園(びわここくていこうえん) →復楽園(ふくらくえん) →富士箱根伊豆国立公園(ふじはこねいずこくりつこうえん) →フランス式庭園(フランスしきていえん) →古河庭園(ふるかわていえん) →閉園(へいえん) →平城京宮跡庭園(へいじょうきょうきゅうせきていえん) →平和記念公園(へいわきねんこうえん) →保育園(ほいくえん) →墓園・墓苑(ぼえん) →北星学園大学(ほくせいがくえんだいがく) →北海学園北見大学(ほっかいがくえんきたみだいがく) →北海学園大学(ほっかいがくえんだいがく) →円山公園(まるやまこうえん) →三浦梅園(みうらばいえん) →三河湾国定公園(みかわわんこくていこうえん) →皆川淇園(みながわきえん) →南アルプス国立公園(みなみアルプスこくりつこうえん) →南三陸金華山国定公園(みなみさんりくきんかざんこくていこうえん) →南房総国定公園(みなみぼうそうこくていこうえん) →妙義荒船佐久高原国定公園(みょうぎあらふねさくこうげんこくていこうえん) →武蔵丘陵森林公園(むさしきゅうりょうしんりんこうえん) →室生赤目青山国定公園(むろうあかめあおやまこくていこうえん) →室戸阿南海岸国定公園(むろとあなんかいがんこくていこうえん) →名園(めいえん) →明治の森高尾国定公園(めいじのもりたかおこくていこうえん) →明治の森箕面国定公園(めいじのもりみのおこくていこうえん) →桃園天皇(ももぞのてんのう) →森川杜園(もりかわとえん) →八ヶ岳中信高原国定公園(やつがたけちゅうしんこうげんこくていこうえん) →柳沢淇園(やなぎさわきえん) →耶馬日田英彦山国定公園(やばひたひこさんこくていこうえん) →山下公園(やましたこうえん) →大和青垣国定公園(やまとあおがきこくていこうえん) →遊園地(ゆうえんち) →幼稚園(ようちえん) →幼稚園教育要領(ようちえんきょういくようりょう) →吉野熊野国立公園(よしのくまのこくりつこうえん) →代々木公園(よよぎこうえん) →楽園(らくえん) →酪農学園大学(らくのうがくえんだいがく) →藍毘尼園(らんびにおん) →梨園(りえん) →六義園(りくぎえん) →陸中海岸国立公園(りくちゅうかいがんこくりつこうえん) →利尻礼文サロベツ国立公園(りしりれぶんサロベツこくりつこうえん) →栗林公園(りつりんこうえん) →ルンビニ園(ルンビニえん) →霊園・霊苑(れいえん) →廬山植物園(ろざんしょくぶつえん) →ロンドン動物園(ロンドンどうぶつえん) →若狭湾国定公園(わかさわんこくていこうえん)

新辞林 ページ 13569