複数辞典一括検索+![]()
![]()
みかん【未完】🔗⭐🔉
みかん【未完】
まだ完成していないこと。「―の大器」
みかん【蜜柑】🔗⭐🔉
みかん【蜜柑】
(1)ウンシュウミカン・ナツミカン・オレンジなどの柑橘類の総称。
(2)特にウンシュウミカンをいう。
みかんか【蜜柑科】🔗⭐🔉
みかんか【蜜柑科】
双子葉植物離弁花類の一科。世界の温帯から熱帯に分布。低木または高木,まれに草本。キハダ・ミヤマシキミ・ミカン・カラタチ・サンショウ・コクサギ・マツカゼソウなど。
みかんせい【未完成】🔗⭐🔉
みかんせい【未完成】
まだ完成していないこと。
みかんせいこうきょうきょく【未完成交響曲】🔗⭐🔉
みかんせいこうきょうきょく【未完成交響曲】
シューベルト作曲の交響曲。第 8 番。第 2 楽章までしか作曲されていないための通称。ロマン的情緒にあふれた名曲。
みき【幹】🔗⭐🔉
みき【幹】
(1)木本植物の木質化した茎。
(2)物事の主要部分。
みき【神酒】🔗⭐🔉
みき【神酒】
酒の美称。また,神に供える酒。おみき。
みき【三木】🔗⭐🔉
みき【三木】
兵庫県南部の市。中世末期,別所氏の城下町。刃物などの三木金物で知られる。
みぎ【右】🔗⭐🔉
━から左(ひだり)🔗⭐🔉
━から左(ひだり)
(1)受け取った金銭を,すぐ別の支払いにあてるさま。
(2)簡単に事が成るさま。即座に。
━と言えば左🔗⭐🔉
━と言えば左
他人の言うことに,ことさらに反対するさま。
━に出る者がいない🔗⭐🔉
━に出る者がいない
その人よりもすぐれた人がいない。
みぎあがり【右上がり】🔗⭐🔉
みぎあがり【右上がり】
(1)文字の右側がつり上がったように書いてあること。右肩上がり。
(2)〔グラフの線が右側ほど上がっていることから〕
あとになるほど数値が大きくなること。よくなること。右肩上がり。「―の成績」
新辞林 ページ 7781。