複数辞典一括検索+

【申】🔗🔉

【申】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕3129〔JIS〕3F3D〔シフトJIS〕905C 〔音 訓〕シン・さる・もうす 〔名乗り〕さる・しげる・のぶ・み・もち 〔熟語一覧〕 →青色申告(あおいろしんこく) →異議申し立て(いぎもうしたて) →回申(かいしん) →開申(かいしん) →確定申告(かくていしんこく) →過少申告(かしょうしんこく) →庚申(かのえさる) →還付申告(かんぷしんこく) →具申(ぐしん) →甲申(こうしん) →庚申(こうしん) →甲申政変(こうしんせいへん) →庚申塚(こうしんづか) →庚申薔薇(こうしんばら) →庚申待(こうしんまち) →申(さる) →猿楽・申楽(さるがく) →申楽談儀(さるがくだんぎ) →春申君(しゅんしんくん) →上告申立書(じょうこくもうしたてしょ) →上申(じょうしん) →白色申告(しろいろしんこく) →申告(しんこく) →申告納税方式(しんこくのうぜいほうしき) →申述(しんじゅつ) →壬申(じんしん) →壬申戸籍(じんしんこせき) →壬申の乱(じんしんのらん) →申請(しんせい) →申達(しんたつ) →中間申告(ちゅうかんしんこく) →鶴峰戊申(つるみねしげのぶ) →出来不申(できもうさず) →答申(とうしん) →内申(ないしん) →内申書(ないしんしょ) →納税申告(のうぜいしんこく) →未申・坤(ひつじさる) →副申(ふくしん) →復申(ふくしん) →不服申し立て(ふふくもうしたて) →戊申(ぼしん) →申し合い(もうしあい) →申し上げる(もうしあげる) →申し合わせ(もうしあわせ) →申し合わせる(もうしあわせる) →申し入れる(もうしいれる) →申し送り(もうしおくり) →申し送る(もうしおくる) →申し遅れる(もうしおくれる) →申し子(もうしご) →申し越し(もうしこし) →申し込み・申込(もうしこみ) →申込の誘引(もうしこみのゆういん) →申し込む(もうしこむ) →申し立て(もうしたて) →申し立てる(もうしたてる) →申し付ける(もうしつける) →申し出(もうしで) →申し出る(もうしでる) →申し開き(もうしひらき) →申し分(もうしぶん) →申し訳(もうしわけ) →申し訳ない(もうしわけない) →申し渡す(もうしわたす) →申す(もうす) →物申す(ものもうす)

新辞林 ページ 9971