複数辞典一括検索+

あかだい【赤鯛】🔗🔉

あかだい【赤鯛】 マダイなど赤色をした鯛の称。

あかだいこん【赤大根】🔗🔉

あかだいこん【赤大根】 大根の一種。表皮は赤,中は白。

あかだし【赤出し】🔗🔉

あかだし【赤出し】 赤味噌を使った味噌汁。八丁味噌を入れたものをいうこともある。

あかたては【赤蝶】🔗🔉

あかたては【赤蝶】 タテハチョウ科のチョウ。開張約 65mm。前ばねは黒地に白と暗褐色の不規則な紋があり,後ろばねは暗褐色で外縁が橙赤色。花や樹液に集まる。

あかだな【閼伽棚】🔗🔉

あかだな【閼伽棚】 仏に供える水などを載せる棚。

あかだに【赤🔗🔉

あかだに【赤 ハダニの俗称。

あかだま【赤玉・赤珠】🔗🔉

あかだま【赤玉・赤珠】 (1)赤い玉。 (2)碧玉(へきぎよく)の一種。赤色で庭石や盆石として珍重される。

あかだまつち【赤玉土】🔗🔉

あかだまつち【赤玉土】 粘土質の火山灰土。砕いて粒状にしたものは保水性と通気性に優れ,園芸用土として利用。

あかたん【赤短・赤丹】🔗🔉

あかたん【赤短・赤丹】 花札で,赤い短冊を描いた松・梅・桜の札。また,その 3 枚をそろえる役。あか。

新辞林あかだで始まるの検索結果 1-9