複数辞典一括検索+![]()
![]()
いちじょうかねら【一条兼良】🔗⭐🔉
いちじょうかねら【一条兼良】
〔「かねよし」とも〕
(1402-1481) 室町中期の政治家・学者。関白太政大臣。有職故実(ゆうそくこじつ)・古典に通じた当代随一の学者。著「花鳥余情」「古今集童蒙抄」「樵談治要」「東斎随筆」「尺素往来」など。
いちじょうこう【一条校】🔗⭐🔉
いちじょうこう【一条校】
学校教育法第 1 条に定められた学校の総称。幼稚園・小学校・中学校・高等学校・大学・高等専門学校・盲学校・聾学校・養護学校。各種学校や職業訓練校,保育所は含まない。→学校
いちじょうてんのう【一条天皇】🔗⭐🔉
いちじょうてんのう【一条天皇】
(980-1011) 第 66 代天皇(在位,986-1011)。名は懐仁(やすひと)。円融天皇の第 1 皇子。在位中は藤原氏の最盛期。
いちじょうふゆら【一条冬良】🔗⭐🔉
いちじょうふゆら【一条冬良】
〔「ふゆよし」とも〕
(1464-1514) 室町後期の政治家・学者。兼良の次男。関白太政大臣。準勅撰の「新撰菟玖波(つくば)集」を宗祇(そうぎ)と共撰。著「世諺問答」など。
新辞林に「一条」で始まるの検索結果 1-4。