複数辞典一括検索+

きょうます【京枡】🔗🔉

きょうます【京枡】 太閤検地の際,主に中部以西の国々で用いられた枡。1669 年,江戸幕府が公定枡として採用。方 4 寸 9 分(約 15cm),深さ 2 寸 7 分(約 8cm)。明治政府もこれを引き継いだ。

新辞林京枡で始まるの検索結果 1-1