複数辞典一括検索+
しきり【仕切り】🔗⭐🔉
しきり【仕切り】
(1)しきること。また,しきるもの。「部屋の―」
(2)取引・帳簿などを,ある時点で区切って締めること。
(3)相撲で,土俵上の両力士が互いに立ち合いの身構えをすること。
しきりきん【仕切り金】🔗⭐🔉
しきりきん【仕切り金】
取引の決算で,買い手が売り手に支払う代金。
しきりじょう【仕切り状】🔗⭐🔉
しきりじょう【仕切り状】
⇒送り状
しきりせん【仕切り線】🔗⭐🔉
しきりせん【仕切り線】
相撲で,仕切りの手をおろす位置の目安となる線。その線より前に手をおろしてはならない。
しきりなおし【仕切り直し】🔗⭐🔉
しきりなおし【仕切り直し】
相撲の立ち合いで,両力士の呼吸が合わないで,仕切りをやり直すこと。
しきりねだん【仕切り値段】🔗⭐🔉
しきりねだん【仕切り値段】
(1)売買の成立した値段。
(2)清算取引で,建て玉(ぎよく)の転売や買い戻しをして建て玉を整理する際の値段。
しきりばいかい【仕切り売買】🔗⭐🔉
しきりばいかい【仕切り売買】
取引所を通さないで,証券業者が顧客の株の売買を行うこと。証券取引法上,禁止されている。→売買(ばいかい)
しきりや【仕切り屋】🔗⭐🔉
しきりや【仕切り屋】
廃品回収業者が集めた廃品を仕分けて売り払う職業。
新辞林に「仕切り」で始まるの検索結果 1-8。