複数辞典一括検索+
くぶん【区分】🔗⭐🔉
くぶん【区分】
(1)区切って分けること。くわけ。「土地を―する」
(2)〔論〕〔division〕
概念の外延をさらに分けて整理すること。類概念をそれに従属する種概念に分けること。樹木を高木・低木に分ける類。→分類
くぶんきゅうせきほう【区分求積法】🔗⭐🔉
くぶんきゅうせきほう【区分求積法】
図形の面積や体積を求める方法。もとの図形をいくつかの図形に分割し,それぞれの面積や体積を求めてその和をつくり,その分割を無限にしたときの極限値として,もとの図形の面積や体積を計算する方法。
くぶんしょゆうけん【区分所有権】🔗⭐🔉
くぶんしょゆうけん【区分所有権】
分譲マンションのように,1 棟の建物が構造上いくつかの部分に区分され,その部分が独立して住居・事務所・店舗など建物としての用途に使用できる場合に,その区分された各部分を目的とする所有権。
くぶんしょゆうしゃ【区分所有者】🔗⭐🔉
くぶんしょゆうしゃ【区分所有者】
分譲マンションの各住戸の所有者など区分所有権を有する者。
くぶんしょゆうほう【区分所有法】🔗⭐🔉
くぶんしょゆうほう【区分所有法】
⇒建物の区分所有等に関する法律
くぶんちじょうけん【区分地上権】🔗⭐🔉
くぶんちじょうけん【区分地上権】
他人の所有する土地の地下または地上について上下の範囲を定めて,地下鉄道や送電線などの工作物を所有するために設定される地上権。
くわけ【区分け】🔗⭐🔉
くわけ【区分け】
全体をいくつかの部分にくぎって分けること。くぶん。
新辞林に「区分」で始まるの検索結果 1-7。