複数辞典一括検索+

そしゃく【咀嚼】🔗🔉

そしゃく【咀嚼】 (1)食物をかみ砕くこと。 (2)文章や言葉をよく考えて十分に理解し,味わうこと。「内容を―する」

そしゃくき【咀嚼器】🔗🔉

そしゃくき【咀嚼器】 咀嚼に関与する動物の器官の総称。口・歯や,節足動物の口器など。

そしゃくきん【咀嚼筋】🔗🔉

そしゃくきん【咀嚼筋】 下顎(かがく)骨と側頭骨に付着し,顎関節を動かして咀嚼運動を行う筋肉。三叉神経の支配をうける。

【咀】🔗🔉

【咀】 〔画 数〕8画 〔区 点〕5082〔JIS〕5272〔シフトJIS〕99F0 〔音 訓〕ソ・ショ・かむ 〔熟語一覧〕 →咀嚼(そしゃく) →咀嚼器(そしゃくき) →咀嚼筋(そしゃくきん)

新辞林で始まるの検索結果 1-4