複数辞典一括検索+

つつみ【堤】🔗🔉

つつみ【堤】 土手。堤防。

つつみちゅうなごん【堤中納言】🔗🔉

つつみちゅうなごん【堤中納言】 〔邸宅が賀茂川の堤近くにあったことから〕 藤原兼輔(かねすけ)の異名。

つつみちゅうなごんものがたり【堤中納言物語】🔗🔉

つつみちゅうなごんものがたり【堤中納言物語】 短編物語集。10 の物語と一つの断章より成る。現在の形に結集されたのは鎌倉時代以後。

つつみやすじろう【堤康次郎】🔗🔉

つつみやすじろう【堤康次郎】 (1889-1964) 実業家・政治家。滋賀県生まれ。早大卒。鉄道事業・土地開発・流通などから成る西武グループを築く。1953 年(昭和 28)衆議院議長。

ていこう【堤高】🔗🔉

ていこう【堤高】 堤防やダムの高さ。

ていぼう【堤防】🔗🔉

ていぼう【堤防】 氾濫(はんらん),海水の浸入を防ぐため川・湖・海の岸に沿って築造する土石・コンクリートなどの構築物。土手。つつみ。「―が決壊する」

新辞林で始まるの検索結果 1-7