複数辞典一括検索+
へんけい【変形】🔗⭐🔉
へんけい【変形】
形や状態を変えること。また,変わること。また,その変わってできたものや状態。
へんけいきん【変形菌】🔗⭐🔉
へんけいきん【変形菌】
菌類と原虫類の性質を備える植物界の一門。胞子は発芽してアメーバ状細胞を生じ,集合して運動性のある変形体となり,のちに胞子嚢(のう)または子実体を作る。ムラサキホコリカビ・ツノホコリカビなど。粘菌(ねんきん)。
へんけいせいかんせつしょう【変形性関節症】🔗⭐🔉
へんけいせいかんせつしょう【変形性関節症】
関節の主として軟骨の変性のため,運動痛や変形,運動制限をきたす疾患。股関節・脊椎などに生じやすい。多くは老化現象としてみられる。
へんけいたい【変形体】🔗⭐🔉
へんけいたい【変形体】
変形菌の生活体。細胞壁のない大きな原形質塊で,アメーバ運動や原形質流動を行う。
へんけいぶんぽう【変形文法】🔗⭐🔉
へんけいぶんぽう【変形文法】
⇒生成文法
へんけいろうどうじかんせい【変形労働時間制】🔗⭐🔉
へんけいろうどうじかんせい【変形労働時間制】
業務に繁閑の差の激しい場合に,1 週間,1 か月,1 年などの一定期間の平均労働時間が,法定労働時間を超えない限り,1 日の所定内労働時間を弾力的に決めること。1987 年(昭和 62)の労働基準法改正で本格的に導入。
新辞林に「変形」で始まるの検索結果 1-6。