複数辞典一括検索+![]()
![]()
そんざい【存在】🔗⭐🔉
そんざい【存在】
人や事物があること,いること。
そんざいしょうめい【存在証明】🔗⭐🔉
そんざいしょうめい【存在証明】
何かが存在することを導出する議論。例えば,神についての存在証明が古来さまざまに提出された。
そんざいとじかん【存在と時間】🔗⭐🔉
そんざいとじかん【存在と時間】
〔(ド) Sein und Zeit〕
哲学書。ハイデッガー著。1927 年刊。「現存在」としての人間存在を「世界内存在」として分析,その本来的な在り方を時間性に基づくものとして解明。実存哲学の代表的著作。
そんざいとむ【存在と無】🔗⭐🔉
そんざいとむ【存在と無】
〔(フ) L'
tre et le n
ant〕
サルトルの哲学的主著。1943 年刊。即自存在に対置される対自存在としての意識・人間存在を「無」ととらえ,人間の即自-対自への投企を存在と無の弁証法として解明する。
tre et le n
ant〕
サルトルの哲学的主著。1943 年刊。即自存在に対置される対自存在としての意識・人間存在を「無」ととらえ,人間の即自-対自への投企を存在と無の弁証法として解明する。
そんざいろん【存在論】🔗⭐🔉
そんざいろん【存在論】
単に個々の事物(存在者)の特殊な性質ではなく,それらを存在させる存在そのものの意味や根本規定を研究する学問。アリストテレスの第一哲学以来,形而上学の基礎論であり,本体と現象との二元論に基づいて本体論ともいう。
新辞林に「存在」で始まるの検索結果 1-5。