複数辞典一括検索+

なだめすか・す【宥め賺す】🔗🔉

なだめすか・す【宥め賺す】 (動五) 機嫌をとったり,おだてたりする。

なだ・める【宥める】🔗🔉

なだ・める【宥める】 (動下一) 怒りや興奮した感情をやわらげしずめる。「はやる気持ちを―・める」

ゆうじょ【宥恕】🔗🔉

ゆうじょ【宥恕】 寛大な心で許すこと。見のがしてやること。

ゆうわ【宥和】🔗🔉

ゆうわ【宥和】 相手の態度を大目にみて仲よくすること。「―政策」

【宥】🔗🔉

【宥】 〔画 数〕9画 − 人名用漢字 〔区 点〕4508〔JIS〕4D28〔シフトJIS〕9747 〔音 訓〕ユウ・なだめる・ゆるす 〔名乗り〕すけ・ひろ 〔熟語一覧〕 →贖宥(しょくゆう) →贖宥状(しょくゆうじょう) →宥め賺す(なだめすかす) →宥める(なだめる) →宥恕(ゆうじょ) →宥和(ゆうわ)

新辞林で始まるの検索結果 1-5