複数辞典一括検索+![]()
![]()
おかだかんせん【岡田寒泉】🔗⭐🔉
おかだかんせん【岡田寒泉】
(1740-1816) 江戸中・後期の儒者。江戸の人。松平定信の登用をうけ,寛政異学の禁を推進した。寛政の三博士の一人。
おかだけいすけ【岡田啓介】🔗⭐🔉
おかだけいすけ【岡田啓介】
(1868-1952) 軍人・政治家。福井県生まれ。海軍大将。連合艦隊司令長官。1934 年(昭和 9)首相。二・二六事件で首相官邸を襲撃され,あやうく難をのがれたが,総辞職。
おかださぶろうすけ【岡田三郎助】🔗⭐🔉
おかださぶろうすけ【岡田三郎助】
(1869-1939) 洋画家。佐賀県生まれ。黒田清輝らの影響を受け,白馬会の創立に参加。渡仏しコランに師事。帰国後,東京美術学校で後進を指導。
おかだたけまつ【岡田武松】🔗⭐🔉
おかだたけまつ【岡田武松】
(1874-1956) 気象学者。千葉県生まれ。東大卒。中央気象台長。気象観測事業の基礎を築いた。著「日本気候論」など。
おかだためちか【岡田為恭】🔗⭐🔉
おかだためちか【岡田為恭】
(1823-1864) 幕末の復古大和絵の中心画家。京都の人。狩野永泰の子。
おかだはんこう【岡田半江】🔗⭐🔉
おかだはんこう【岡田半江】
(1782-1846) 江戸後期の南画家。大坂の人。米山人の子。大坂文人画の中心的存在。
おかだべいさんじん【岡田米山人】🔗⭐🔉
おかだべいさんじん【岡田米山人】
(1744-1820) 江戸中・後期の南画家。大坂の人。独特のユーモアのある山水画を描いた。
おかだよしこ【岡田嘉子】🔗⭐🔉
おかだよしこ【岡田嘉子】
(1902-1992) 女優。広島県生まれ。1938 年(昭和 13)演出家杉本良吉と樺太国境を越えてソ連領に入る。72 年以降より再々帰国し,演劇活動を行なった。
おかだりょうへい【岡田良平】🔗⭐🔉
おかだりょうへい【岡田良平】
(1864-1934) 文部官僚・政治家。遠江(とおとうみ)掛川の人。東大卒。一木喜徳郎の兄。文相として,家族国家観的忠孝道徳の徹底化,学校教練の実施などの教育政策を立案実施。
新辞林に「岡田」で始まるの検索結果 1-9。