複数辞典一括検索+

おめ【御目】🔗🔉

おめ【御目】 (1)目の尊敬語。 (2)見ることの尊敬語。「―にとまる」「―が高い」

おめだま【御目玉】🔗🔉

おめだま【御目玉】 目上の人からしかられること。「―を食う」

おめつけ【御目付け】🔗🔉

おめつけ【御目付け】 素行・行動などを監督・監視する役割。「―役」

おめでた【御目出度・御芽出度】🔗🔉

おめでた【御目出度・御芽出度】 めでたいこと。妊娠・出産・結婚など。「―続き」

おめどおり【御目通り】🔗🔉

おめどおり【御目通り】 身分の高い人に会うこと。拝謁。「―を許される」

おめみえ【御目見・御目見得】🔗🔉

おめみえ【御目見・御目見得】 (1)目上の人,貴人に初めて会うこと。 (2)江戸時代,将軍に直接お目どおりすること。また,それが許される身分。 (3)歌舞伎・人形浄瑠璃などで,俳優・太夫・人形遣いなどが,初めて舞台に顔を出すこと。

おめみえどろぼう【御目見得泥棒】🔗🔉

おめみえどろぼう【御目見得泥棒】 奉公人として住み込んで,その家から金品を盗み取ること。おめみえかせぎ。

おめもじ【御目文字】🔗🔉

おめもじ【御目文字】 〔お目にかかる意の文字詞〕 お目にかかることをいう女性語。「一度―いたしたく…」

新辞林御目で始まるの検索結果 1-8