複数辞典一括検索+![]()
![]()
けんぽう【憲法】🔗⭐🔉
けんぽう【憲法】
(1)国家の基本的事項を定め,他の法律や命令で変更することのできない,国家最高の法規範。
(2)物事の大原則となる約束事。きまり。おきて。「わが家の―」
けんぽういはん【憲法違反】🔗⭐🔉
けんぽういはん【憲法違反】
法律・命令・規則・処分などが,憲法の規定に違反すること。違憲。
けんぽうかいせい【憲法改正】🔗⭐🔉
けんぽうかいせい【憲法改正】
成文憲法に修正・追加・削除などの変更を加えること。日本国憲法の改正は,国会各議院の総議員の 3 分の 2 以上の賛成で国会が発議し,国民投票に付され,その過半数の承認を必要とする。
けんぽうきねんび【憲法記念日】🔗⭐🔉
けんぽうきねんび【憲法記念日】
国民の祝日の一。日本国憲法の施行記念日。5 月 3 日。
けんぽうさいばん【憲法裁判】🔗⭐🔉
けんぽうさいばん【憲法裁判】
憲法解釈,特に法令の合憲・違憲についての疑義を解決するための裁判。
けんぽうもんだいちょうさいいんかい【憲法問題調査委員会】🔗⭐🔉
けんぽうもんだいちょうさいいんかい【憲法問題調査委員会】
1945 年(昭和 20)憲法改正の要否について調査・検討するため内閣に置かれた委員会。憲法改正要綱がつくられ,GHQ に提出されたが,受け入れられなかった。
新辞林に「憲法」で始まるの検索結果 1-6。