複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほけきょう【法華経】🔗⭐🔉
ほけきょう【法華経】
〔楚語から〕
代表的な大乗仏教経典。漢訳 6 種(3 種が現存)のうち,二十八品から成る鳩摩羅什(くまらじゆう)訳の「妙法蓮華経」8 巻が最も広く流布する。ほっけきょう。
ほけきょうぎしょ【法華経義疏】🔗⭐🔉
ほけきょうぎしょ【法華経義疏】
法華経の注釈書。4 巻。聖徳太子著。615 年成る。三経義疏の一。法華義疏。
ほけきょうじ【法華経寺】🔗⭐🔉
ほけきょうじ【法華経寺】
千葉県市川市中山町にある中山妙宗の大本山。山号,正中山。もと日蓮宗四本山の一。1260 年富木常忍(日常)が日蓮を招き法華堂を建てたのに始まる。
ほっけいっき【法華一揆】🔗⭐🔉
ほっけいっき【法華一揆】
⇒天文(てんぶん)法華の乱
ほっけしゅう【法華宗】🔗⭐🔉
ほっけしゅう【法華宗】
(1)天台宗(天台法華宗)の別名。
(2)日蓮宗(日蓮法華宗)の別名。また,日蓮宗内の教派名。本門流・真門流・陣門流がある。
新辞林に「法華」で始まるの検索結果 1-5。