複数辞典一括検索+![]()
![]()
あば【網端・浮子】🔗⭐🔉
あば【網端・浮子】
〔網の端(はし)の意〕
漁網につける浮子(うき)。中空のガラス球・プラスチック球・コルク・樽(たる)など。あんば。
うき【浮き・浮子】🔗⭐🔉
うき【浮き・浮子】
(1)釣り糸の途中につけて浮かせ,針の深さを一定に保ったり,その動きで魚信を見たりする釣り用具。
(2)⇒あば(網端・浮子)
(3)水流の方向・速度を測定するために水面に浮かべるもの。浮標。
(4)タンクなどの中にある液体の残量を知るため,液体の表面に浮かせておくもの。
新辞林に「浮子」で始まるの検索結果 1-2。