複数辞典一括検索+![]()
![]()
もず【百舌・鵙】🔗⭐🔉
もず【百舌・鵙】
(1)スズメ目モズ科の鳥の総称。
(2)(1)の一種。全長 20cm ほどで,尾が長い。雄は顔に太い黒帯があり,頭部は茶色,背面は灰褐色,腹面は淡褐色。雌は全体が褐色。昆虫や小動物を捕食する。日本各地で繁殖。とった獲物を小枝などに突き刺しておく習性があり,「モズの速贄(はやにえ)」と呼ぶ。
もずこふんぐん【百舌鳥古墳群】🔗⭐🔉
もずこふんぐん【百舌鳥古墳群】
大阪府堺市の南部にある古墳時代中期に属する古墳群。仁徳陵・履仲陵をはじめ,10 余基の大形前方後円墳と陪塚(ばいちよう)とからなる。
新辞林に「百舌」で始まるの検索結果 1-2。