複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょ【署】🔗⭐🔉
しょ【署】
役所。特に,警察署。
しょいん【署員】🔗⭐🔉
しょいん【署員】
警察署・税務署など「署」と名の付く役所に勤務する人。
しょ・する【署する】🔗⭐🔉
しょ・する【署する】
(動サ変)
署名する。
しょちょう【署長】🔗⭐🔉
しょちょう【署長】
警察署・税務署・消防署など「署」という名のつく役所の長。
しょめい【署名】🔗⭐🔉
しょめい【署名】
文書上に自己の氏名を記載すること。また,その氏名。
しょめいうんどう【署名運動】🔗⭐🔉
しょめいうんどう【署名運動】
特定の問題に対し多数の署名を集めることで,理解を広め,またその結着の方向に影響を与えようとする運動。
しょめいなついん【署名捺印】🔗⭐🔉
しょめいなついん【署名捺印】
本人が自ら氏名を書き,自分の印を押すこと。
【署】🔗⭐🔉
【署】
〔画 数〕13画 − 常用漢字
〔区 点〕2980〔JIS〕3D70〔シフトJIS〕8F90
〔音 訓〕ショ・しるす
〔熟語一覧〕
→位署(いしょ)
→営林署(えいりんしょ)
→官公署(かんこうしょ)
→官署(かんしょ)
→警察署(けいさつしょ)
→公署(こうしょ)
→支署(ししょ)
→私署(ししょ)
→自署(じしょ)
→私署証書(ししょしょうしょ)
→手署(しゅしょ)
→署(しょ)
→署員(しょいん)
→消防署(しょうぼうしょ)
→署する(しょする)
→署長(しょちょう)
→署名(しょめい)
→署名運動(しょめいうんどう)
→署名捺印(しょめいなついん)
→親署(しんしょ)
→税務署(ぜいむしょ)
→代署(だいしょ)
→代理署名(だいりしょめい)
→部署(ぶしょ)
→分署(ぶんしょ)
→本署(ほんしょ)
→連署(れんしょ)
新辞林に「署」で始まるの検索結果 1-8。