複数辞典一括検索+![]()
![]()
アグリッパ【Marcus Vipsanius Agrippa】🔗⭐🔉
アグリッパ【Marcus Vipsanius Agrippa】
(前 63 頃-前 12) 古代ローマの政治家。オクタビアヌスを助けアクチウムの海戦に勝利。オクタビアヌスの女婿。パンテオン建築など大土木事業を行なった。
ウィトルウィウス【Marcus Vitruvius Pollio】🔗⭐🔉
ウィトルウィウス【Marcus Vitruvius Pollio】
紀元前 1 世紀ごろのローマの建築家。ローマの給水工事に携わり,また土木・軍用機械を設計。最古の建築理論書といわれる「建築書」10 巻を著し,ルネサンス期の建築家に影響を与えた。ビトルビウス。
ガーベー【Marcus Garvey】🔗⭐🔉
ガーベー【Marcus Garvey】
(1887-1940) ジャマイカの社会運動家。世界黒人地位改善協会を創設。また,アフリカへの帰還運動を唱道。
カトー【Marcus Porcius Cato】🔗⭐🔉
カトー【Marcus Porcius Cato】
(1)(大カトー)(前 234-前 149) 古代ローマの政治家。反ヘレニズム・反マケドニアを主張,古ローマ精神の再興を提唱。ラテン散文文学の祖。著書「農業論」
(2)(小カトー)(前 95-前 46) 古代ローマの政治家。大カトーの曾孫。共和政の伝統を保持するため,ポンペイウスを支持してカエサルと争ったが敗れ,北アフリカで自殺。
カルネ【Marcel Carn
】🔗⭐🔉
カルネ【Marcel Carn
】
(1909- ) フランスの映画監督。ドイツの占領下でレジスタンスを込めて撮った「悪魔が夜来る」「天井桟敷の人々」のほかに「北ホテル」「嘆きのテレーズ」など。
】
(1909- ) フランスの映画監督。ドイツの占領下でレジスタンスを込めて撮った「悪魔が夜来る」「天井桟敷の人々」のほかに「北ホテル」「嘆きのテレーズ」など。
キケロ【Marcus Tullius Cicero】🔗⭐🔉
キケロ【Marcus Tullius Cicero】
(前 106-前 43) 古代ローマの政治家・雄弁家・哲学者。博学・多才と雄弁で名声を得,三頭政治の開始以来共和政擁護を主張。アントニウスと対立し暗殺された。その文体はラテン語散文の模範とされる。著「国家論」「友情論」など。
クインティリアヌス【Marcus Fabius Quintilianus】🔗⭐🔉
クインティリアヌス【Marcus Fabius Quintilianus】
(35 頃-100 頃) 古代ローマの修辞学者。スペイン生まれ。弁論術の教師として活躍。ギリシャ・ローマの古典の批評を含む「弁論術教程」は修辞学の古典としてルネサンス期の著述家たちに多大の影響を与えた。
クラッスス【Marcus Licinius Crassus】🔗⭐🔉
クラッスス【Marcus Licinius Crassus】
(前 115 頃-前 53) 古代ローマの政治家。スパルタクスの反乱を鎮圧。紀元前 60 年ポンペイウス・カエサルと第 1 回三頭政治を結成。
シャガール【Marc Chagall】🔗⭐🔉
シャガール【Marc Chagall】
(1887-1985) ロシア生まれの画家。幻想的作風で,絵画の抒情詩人といわれる。版画・陶芸の作品も多い。パリで活躍。
シャルパンティエ【Marc-Antoine Charpentier】🔗⭐🔉
シャルパンティエ【Marc-Antoine Charpentier】
(1634 頃-1704) フランスの作曲家。オラトリオ形式をフランスに導入,フランス語で初めてカンタータを作曲。カンタータ「地獄に下るオルフェ」,オペラ「メデ」など。
デュシャン【Marcel Duchamp】🔗⭐🔉
デュシャン【Marcel Duchamp】
(1887-1968) フランスの画家。印象主義・キュービズムなどの影響を受けながらも次第に伝統的絵画を否定し,日用品を芸術作品とする「レディメードのオブジェ」を作る。
トラヤヌス【Marcus Ulpius Trajanus】🔗⭐🔉
トラヤヌス【Marcus Ulpius Trajanus】
(53-117) 古代ローマ皇帝(在位,98-117)。五賢帝の一人。元老院と協調してローマ市の整備に努め,積極的な対外発展によって,在位中にローマ帝国の版図は最大となった。
ネルワ【Marcus Cocceius Nerva】🔗⭐🔉
ネルワ【Marcus Cocceius Nerva】
(30-98) ローマ皇帝(在位,96-98)。元老院との協調のもとに濫費の節約・救貧制度の確立など一連の善政を敷き,五賢帝の一人に数えられる。
パニョル【Marcel Pagnol】🔗⭐🔉
パニョル【Marcel Pagnol】
(1895-1974) フランスの劇作家。小市民の哀歓を描いた風刺喜劇で知られる。三部作の「マリウス」「ファニー」「セザール」など。
バロ【Marcus Terentius Varro】🔗⭐🔉
バロ【Marcus Terentius Varro】
(前 116-前 27) ローマの文人・学者。ローマ随一の碩学(せきがく)とたたえられた。大図書館建設のための書物の収集を担当。多分野にわたり多数の書物を書いたといわれるが,断片を除いて「農業論」「ラテン語論」(一部)のみが残存。
ビトルビウス【Marcus Vitruvius Pollio】🔗⭐🔉
ビトルビウス【Marcus Vitruvius Pollio】
⇒ウィトルウィウス
ブルートゥス【Marcus Junius Brutus】🔗⭐🔉
ブルートゥス【Marcus Junius Brutus】
(前 85-前 42) 古代ローマの政治家。カエサル暗殺の首謀者。のち,ローマを追われて東方で力を伸ばしたが,オクタビアヌス・アントニウスと戦い,敗れて自殺。ブルータス。
ブロイアー【Marcel Breuer】🔗⭐🔉
ブロイアー【Marcel Breuer】
(1902-1981) アメリカの建築家・造形作家。ハンガリー生まれ。バウハウスで学び,代表作にパイプ椅子,パリのユネスコ本部などがある。
ベルトロ【Marcelin Berthelot】🔗⭐🔉
ベルトロ【Marcelin Berthelot】
(1827-1907) フランスの化学者。有機化合物の合成を研究大成し,また,熱化学の分野を開拓。
マーク【MARC】🔗⭐🔉
マーク【MARC】
〔machine readable cataloging〕
計算機可読図書目録。出版物の書名・著者名・出版社名など書誌情報を,コンピューターで情報処理できるようにしたデータ-ベース。1960 年代末に米国議会図書館で開発された。
マーチ【march】🔗⭐🔉
マーチ【march】
行進曲。
マーチ【March】🔗⭐🔉
マーチ【March】
3 月。
マストロヤンニ【Marcello Mastroianni】🔗⭐🔉
マストロヤンニ【Marcello Mastroianni】
(1924-1996) イタリアの映画俳優。一連の F=フェリーニの映画で世界的に有名に。代表作「甘い生活」「カサノバ」「ひまわり」「黒い瞳」「ジンジャーとフレッド」「世界の始まりへの旅」など多数。
マルキオン【Marcion】🔗⭐🔉
マルキオン【Marcion】
初期キリスト教会において異端とされた聖書学者。2 世紀前半にローマで活躍。グノーシス主義的傾向をもち,二元論を批判原理として旧約の神と新約の神を区別し,前者を否定した。独自の新約聖書正典を作成,正統派教会の正典制定の契機となる。生没年未詳。
マルクスアウレリウス【Marcus Aurelius Antoninus】🔗⭐🔉
マルクスアウレリウス【Marcus Aurelius Antoninus】
(121-180) 古代ローマ皇帝(在位,161-180)。五賢帝の一人。寛大な統治政策を行なったが,異民族の侵入・ペストの流行に苦慮。ストア哲学に傾倒し「自省録」を著した。哲人皇帝。
マルコポーロ【Marco Polo】🔗⭐🔉
マルコポーロ【Marco Polo】
(1254-1324) イタリアの商人・旅行家。1271 年,父・叔父とともに中央アジアを経て中国(元)に至り,フビライに仕え各地を旅行。95 年インドを経て海路帰国。ジェノバとの戦いで捕虜となり,獄中で「東方見聞録」を口述,日本を黄金の国ジパングとして紹介。
マルソー【Marcel Marceau】🔗⭐🔉
マルソー【Marcel Marceau】
(1923- ) フランスのパントマイム俳優。道化を主人公にしたビップのマイムと「風に向かって歩く」などの様式のマイムで知られる。
マルティアリス【Marcus Valerius Martialis】🔗⭐🔉
マルティアリス【Marcus Valerius Martialis】
ローマのエピグラム詩人。スペイン出身。短詩約 1560 が 14 巻にまとめられ,「エピグラム集」と呼ばれて伝存。
マルピーギ【Marcello Malpighi】🔗⭐🔉
マルピーギ【Marcello Malpighi】
(1628-1694) イタリアの解剖学者・医師。顕微鏡による生物の微細構造研究を創始。毛細血管を最初に観察したほか,脊椎動物の内臓や腺の構造,カイコの構造と変態などを研究。
モース【Marcel Mauss】🔗⭐🔉
モース【Marcel Mauss】
(1872-1950) フランスの社会学者。デュルケームの甥(おい)。その著「贈与論」で交換を論じ,構造主義に大きな影響を与えた。他に「供犠論」など。
ルカヌス【Marcus Annaeus Lucanus】🔗⭐🔉
ルカヌス【Marcus Annaeus Lucanus】
(39-65) ローマの詩人。スペイン生まれ。ストア派哲学者セネカの甥。未完の叙事詩「内乱」が現存。
レピドゥス【Marcus Aemilius Lepidus】🔗⭐🔉
レピドゥス【Marcus Aemilius Lepidus】
(前 90 頃-前 13) 古代ローマの政治家。第二回三頭政治を実施しスペイン・アフリカを管轄したが,オクタビアヌスと対立して引退した。
新辞林に「MARC」で始まるの検索結果 1-33。