複数辞典一括検索+

アインシュタイン【Albert Einstein】🔗🔉

アインシュタイン【Albert Einstein】 (1879-1955) ドイツ生まれの理論物理学者。1905 年,特殊相対性理論・光量子論,ブラウン運動の分子運動理論を発表。いずれもその後の物理学に大きな影響を与えた。16 年,一般相対性理論を完成,それに基づく重力理論・宇宙論を展開。20 年以降,重力と電磁気力との統一場理論の建設に努力。量子力学形成の過程においても,光量子論のほか,固体の比熱理論,量子統計法などの業績を残した。33 年,ナチスの迫害を逃れてアメリカに亡命。熱烈な平和主義者としても知られる。

アルトドルファー【Albrecht Altdorfer】🔗🔉

アルトドルファー【Albrecht Altdorfer】 (1480 頃-1538) ドイツの画家・建築家。風景の描写に優れ,銅版画・木版画にも非凡の才をみせた。

アルバータ【Alberta】🔗🔉

アルバータ【Alberta】 カナダ南西部の州。州都エドモントン。牧畜・小麦栽培が盛ん。大油田がある。

アルバカーキ【Albuquerque】🔗🔉

アルバカーキ【Albuquerque】 アメリカ合衆国,ニューメキシコ州中央部の都市。羊毛・食品加工などの工業が盛ん。

アルバッタニ【al-Battani】🔗🔉

アルバッタニ【al-Battani】 (858-929) アラビアの天文学者。黄道値の測定,星表の作成のほか,球面三角法を研究。

アルバトロス【albatross】🔗🔉

アルバトロス【albatross】 (1)アホウドリ。 (2)ゴルフで,そのホールの基準打数(パー)より 3 打少ない打数でホール-アウトすること。ダブル-イーグル。

アルバニア【Albania】🔗🔉

アルバニア【Albania】 バルカン半島の南西部,アドリア海に面する共和国。1912 年オスマン帝国から独立。46 年人民共和国になったが,91 年現国名に改称。高原状の農牧国。首都ティラナ。面積 2 万 9 千 km2。人口 365 万(1995)。正称,アルバニア共和国。

アルバム【album】🔗🔉

アルバム【album】 (1)写真・切手などを貼って保存するための帳面。 (2)ブック型のレコード入れ。 (3)いくつかの曲を集めて作った CD・レコード。

アルビ【Albi】🔗🔉

アルビ【Albi】 フランス南部の古都。→アルビジョワ派

アルビーノ【albino】🔗🔉

アルビーノ【albino】 ⇒白子(しらこ)

アルブミン【albumin】🔗🔉

アルブミン【albumin】 動植物の細胞・体液中に含まれる一群の可溶性タンパク質の総称。水溶液を加熱すると凝固する。卵の白身や血清・乳汁などに含まれる。卵白アルブミン・血清アルブミンなど。

アルベールビル【Albertville】🔗🔉

アルベールビル【Albertville】 フランス南東部,アルプス山脈の北麓,モンブラン山の南西に位置する保養都市。ウインター-スポーツの中心地。

アルベド【albedo】🔗🔉

アルベド【albedo】 任意の面に入射した太陽エネルギー(日射量)に対する,その面が反射した太陽エネルギー(反射日射量)の割合。惑星の面のように各部で異なる場合は平均値で示す。例えば,地球全体のアルベドは 30%。

アルベルトゥスマグヌス【Albertus Magnus】🔗🔉

アルベルトゥスマグヌス【Albertus Magnus】 (1193 頃-1280) ドイツのスコラ哲学者・神学者。アリストテレス哲学をスコラ学に導入。その広汎(こうはん)な学識は哲学・神学のほか自然科学の各分野にわたった。神学と哲学の領域を区別,その独創的思想は弟子のトマス=アクィナスに継承された。

オールバニ【Albany】🔗🔉

オールバニ【Albany】 アメリカ合衆国,ニューヨーク州の州都。ハドソン川に臨む河港都市。大学・博物館など文化施設が多い。

カミュ【Albert Camus】🔗🔉

カミュ【Albert Camus】 (1913-1960) フランスの小説家・劇作家・批評家。不条理の哲学から出発,政治における暴力を否定しヒューマニズムを追求。小説「異邦人」「ペスト」,戯曲「カリギュラ」,評論「シジフォスの神話」「反抗的人間」など。

カルメット【Albert Lon Charles Calmette】🔗🔉

カルメット【Albert Lon Charles Calmette】 (1863-1933) フランスの細菌学者。パスツールの弟子。1927 年,BCG の結核免疫効果を報告。蛇毒血清を発見。

コッセル【Albrecht Kossel】🔗🔉

コッセル【Albrecht Kossel】 (1853-1927) ドイツの生化学者。核酸の化学組成とタンパク質の構成に関する研究が有名。

ジャコメッティ【Alberto Giacometti】🔗🔉

ジャコメッティ【Alberto Giacometti】 (1901-1966) スイスの彫刻家・画家。シュールレアリスムの代表的彫刻家。現代彫刻に強い影響を与えた。

シュバイツァー【Albert Schweitzer】🔗🔉

シュバイツァー【Albert Schweitzer】 (1875-1965) ドイツの神学者・医者・オルガン奏者。エルザス(現フランス領アルザス)の生まれ。1913 年アフリカのガボンに渡り,長く住民の医療と伝道に従事。徹底的終末論による聖書解釈を主唱。バッハ研究でも有名。

シュペーア【Albert Speer】🔗🔉

シュペーア【Albert Speer】 (1905-1981) ドイツの建築家・政治家。ニュルンベルクのナチス党大会会場・パリ万博ドイツ館などを設計。ヒトラー政権の軍需相を務める。戦後は戦犯として禁固 20 年の刑を受ける。著「ナチス狂気の内幕」

スコーレム【Albert Thoralf Skolem】🔗🔉

スコーレム【Albert Thoralf Skolem】 (1887-1967) ノルウェーの数学者・論理学者。ペル方程式と呼ばれる不定方程式を代数的方法によって解いた。また,一階の述語論理の限界を示す「レーベンハイム-スコーレムの定理」を証明した。

セービン【Albert Bruce Sabin】🔗🔉

セービン【Albert Bruce Sabin】 (1906-1993) アメリカのウイルス学者。ロシア生まれ。1921 年渡米。55 年ポリオの経口弱毒生ワクチン(セービン-ワクチン)を開発。

セントジェルジ【Albert Szent-Gyrgyi】🔗🔉

セントジェルジ【Albert Szent-Gyrgyi】 (1893-1986) アメリカの生化学者。ハンガリー生まれ。ビタミン C を発見。また,細胞呼吸における TCA 回路の解明に道を開く化学反応経路の提案や,筋収縮の生化学的な機構解明の端緒をなすアクチン・ミオシンの研究で知られる。

チボーデ【Albert Thibaudet】🔗🔉

チボーデ【Albert Thibaudet】 (1874-1936) フランスの批評家。対象への共感による批評の方法を開拓し,文芸誌「NRF(新フランス評論)」で活躍。評論「マラルメの詩」「批評の生理学」「フランス文学史」など。

ティブルス【Albius Tibullus】🔗🔉

ティブルス【Albius Tibullus】 (前 50 頃-前 19) 古代ローマの抒情詩人。メッサラをパトロンとする文人のサークルに属し,恋愛詩に牧歌的な要素を加えた優雅で明快な詩を残した。

ティボーデ【Albert Thibaudet】🔗🔉

ティボーデ【Albert Thibaudet】 ⇒チボーデ

デューラー【Albrecht Drer】🔗🔉

デューラー【Albrecht Drer】 (1471-1528) ドイツの画家。ドイツ-ルネサンス最大の巨匠で,優れた自然観察と写実性とによって,肖像画・風景画に荘重な深みのある精神性をみせた。木版画・銅版画にも傑作を残した。

ナイセル【Albert Ludwig Siegmund Neisser】🔗🔉

ナイセル【Albert Ludwig Siegmund Neisser】 (1855-1916) ドイツの医者・細菌学者。淋(りん)菌を発見。また癩(らい)菌の存在を証明。ワッセルマンと共同で梅毒血清診断法を考案。

ハラー【Albrecht von Haller】🔗🔉

ハラー【Albrecht von Haller】 (1708-1777) スイスの医学者・植物学者・詩人。筋肉と神経の研究を行い,近代実験生理学の確立に寄与。著「人体生理学要綱」

ビールーニー【al-Brn🔗🔉

ビールーニー【al-Brn (973-1048) イスラムの学者。天文・数学・歴史をはじめ広範な学問を究め,その研究を「インド誌」にまとめた。

フジモリ【Alberto Fujimori】🔗🔉

フジモリ【Alberto Fujimori】 (1938- ) ペルーの政治家。日系 2 世。1990 年の大統領選で当選。経済立て直しと治安強化につとめる。

ベルク【Alban Berg】🔗🔉

ベルク【Alban Berg】 (1885-1935) オーストリアの作曲家。十二音技法を完成した。オペラ「ボツェック」など。

ペンク【Albrecht Penck】🔗🔉

ペンク【Albrecht Penck】 (1858-1945) ドイツの地理学者。地形学の基礎を築く。また,4 回の氷期と 3 回の間氷期の存在を明らかにした。

マイケルソン【Albert Abraham Michelson】🔗🔉

マイケルソン【Albert Abraham Michelson】 (1852-1931) アメリカの物理学者。精密な干渉計を発明。

マルケ【Albert Marquet】🔗🔉

マルケ【Albert Marquet】 (1875-1947) フランスの画家。マチスらとフォービスム運動を興したが,のち原色的色調から離れ,穏やかな風景画を描いた。

モッセ【Albert Mosse】🔗🔉

モッセ【Albert Mosse】 (1846-1925) ドイツの法律学者。グナイストの門弟。伊藤博文らの憲法調査に際し,プロイセン憲法・行政法を講じた。1886 年(明治 19)来日,内閣および内務省法律顧問として,地方自治制度の確立に貢献。90 年帰国。

モラビア【Alberto Moravia】🔗🔉

モラビア【Alberto Moravia】 (1907-1990) イタリアの小説家。性の問題に焦点をあて,人間の孤独と疎外を写実的な心理描写と巧みな物語性で描く。作品「無関心な人々」「仮面舞踏会」「ローマの女」「倦怠」など。

ルコック【Albert von Le Coq】🔗🔉

ルコック【Albert von Le Coq】 (1860-1930) ドイツの東洋学者。トルファン・クチャなどを探査。多数の壁画を持ち帰った。著「高昌」など。

ルツーリ【Albert John Luthuli】🔗🔉

ルツーリ【Albert John Luthuli】 (1898-1967) 南アフリカ共和国の民族運動指導者。アパルトヘイト政策に反対し,非暴力抵抗運動を指導。

ALB[Republic of Albania]🔗🔉

ALB[Republic of Albania] アルバニア。IOC の国・地域コードの一。

ALBM[air-launched ballistic missile]🔗🔉

ALBM[air-launched ballistic missile] 空中発射弾道ミサイル。

新辞林albで始まるの検索結果 1-42